
子供が3歳、1歳で保育園に入れたい。マイホーム建設中でお金はギリギリ。パートor正社員で働くか迷っている。正社員探すほうが余裕を持てるかもしれないが、保育園の融通を考えるとパートも検討中。
子供が3歳、1歳になる来年保育園に入れたいと思っています。
今年マイホームが建ちます。
正直お金はギリギリです。
そこで、
①パートで103万の扶養内で働く
②正社員で働けるところを見つける
どちらがいいと思いますか?
パートで働いたとしてもギリギリやっていけると思います。旅行したり贅沢したりする家庭ではないです。
旦那は子供が小さいうちはパートでいいんじゃないかと言ってくれてますが、少しでもお金に余裕を持たせるには正社員探すしかなぁ…と思ったり。
保育園で熱でお休みや、早退など上の子の時結構あったのでそれならパートの方が融通効くなぁとか…
正社員でも融通きくところありますか??
資格も何もないです。パソコンもできないですが事務したいなぁと無謀ですが考えています。接客業は急に休む事が難しそうですし考えてません。
- はじめてのママリ (4歳1ヶ月, 6歳)

りり
パートでカツカツなら、正社員の方がボーナスあったり、福利厚生もしっかりしてるので私なら正社員探します💦
事務とかでも正社員はいっぱいありますよ!

ココア
1歳の子がいるなら私だったらパートで探しますね、
通い出してしばらくは、月2回ペースで熱出すことも普通にありました、
あと融通きくのは事務、接客業云々ではなく、代わりの人員が豊富かどうかで変わって来ると思います、
事務でも小さい事務所だったり、常に人手が足りない様な職場だと、休みにくい事に代わりありません。
コメント