※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さ
子育て・グッズ

2歳5ヶ月の娘が便秘で、薬で固くなりは改善。自力で排便できず、浣腸を使用。毎回の浣腸が心配。

2歳5ヶ月の娘の便秘について。

もともと2日に1回の排便のリズムです。
年末に保育園も休みになりリズムが崩れたのか出なくなり、固くなり…痛い思いをして排便したのでそこから便意を感じても我慢するようになりました。
受診をしてモビコール、マグネシウムを処方されました。
便意を感じると「こわいー😭!いたいー!」と泣いて変わらず我慢しています。
励ましたり…応援したり…腰、お腹を摩ったりして自力で出せるようにしていますがしばらく苦しんでいると様子を見て浣腸をして出しています。
薬のお陰でもう便は固くないのですが自力で出せなくて…😣。市販の浣腸に助けてもらっています。浣腸は少しの量を入れるだけで排便できますが、毎回浣腸をしてもいいのか…自力で排便できるようになるのか不安です。

コメント

ところてん

さつまいもや、食物繊維をたっぷり取って、水分を沢山とらせると、ツルッと出ないですかね?

  • さ

    ありがとうございます!
    野菜、果物、ヨーグルト等大好きでルイボスティーもよく飲みます。オリーブオイルも試しました😭便意はあるのですが我慢してしまいます😣

    • 1月27日
  • ところてん

    ところてん

    そうなんですね😭
    便意があるのに我慢するのは可哀想ですね😞
    何かいい方法あるといいですけど…

    • 1月27日
ai

同じく便秘でモビコール飲んでます!それと、丸1日出なければ、次の日には浣腸してます!
私の通ってる病院の先生には、浣腸は毎日しても癖にはならないと言われました。
便は2日で硬くなるそうです。なので、丸2日経たないように様子を見て浣腸してます!

先生いわく、まだ2歳くらいでは便意が来た時にどうやって力を入れたらいいかもよくわからないと思うので、とにかくためずに出してあげることを考えてくださいって。

ちょうど食べムラも出る時期で、うちは野菜も一切食べないし、ヨーグルトも食べません💦

なのでお腹とか蹴られまくりながら、頑張って浣腸してます😅

  • さ

    ありがとうございます😭
    浣腸の話が聞きたかったのでグッドアンサーにさせてもらいました😭💕!!
    調べれば調べるほど浣腸についても色々出てきて悩んでいました。通っている病院は浣腸は最終手段であまりしないほうが…だったので😔。
    便秘2日目の今日はもう寝てしまったので明日の朝保育園の前に浣腸しようと思います。
    食べムラ!同じくあります😣!
    浣腸も心が痛みますよね😢私も抱えて必死に浣腸です…。。浣腸は市販のですか?処方してもらっていますか?

    • 1月27日
  • ai

    ai


    返信遅くなりました!

    先生によって言うことが違うと迷いますよね😅
    浣腸をしてきて思うのは、毎日してたのは最初の2週間で、そのあとは、基本的には1日1回、自分で出せるようになってきてるってことです。
    なので、うちの子にはこれで良かったと思います!

    浣腸は処方されたものです!病院に火通う前は市販の浣腸を使ってましたが、あまり効果はなく…
    病院で渡されたのは写真のものです!
    大きくてビックリしたけど、効果絶大で、浣腸終わると5分以内には出ます!
    そのあと、長くお腹を痛がることもなく、出た後はスッキリ!って言って遊び始めます!

    • 1月29日
  • さ


    お返事ありがとうございます!モビコールが無くなったので今日受診してきました🌼
    モビコール、ラキソベロン、浣腸を処方してもらいました。aiさんから教えて頂いた浣腸が処方されました🌟
    浣腸が癖にならず毎日行っても良いと安心させて頂きありがとうございました🙇🏻‍♀️♡

    なんと今日の夜約1ヶ月振りに自力で排便できました👏🏻😭!1時間程かけて…。娘も泣いていましたが私も涙がこぼれてきました笑。
    感覚を思い出して次回も自力で排便できるよう願います🙏🏻

    • 1月30日
  • ai

    ai


    昨日、出たんですね!良かった👏
    1時間かけて頑張りましたね!
    うちも薬飲み始める前は、そんな感じで、汗だくになって泣きながらしてましたー💦見てるとこっちまで涙出てくるの分かります😢

    💩がたまらずにやわらかくなれば、排便が痛くなくなって、怖くなくなって、自力でできるようになるといいですね!

    便秘治療は長期戦って言われたので、浣腸とかも使いながらお互い頑張りましょうね!😊

    • 1月30日
ささまる

娘も生まれつき便秘な方です🙌
さつまいもなど食物繊維が多い食材をあげてもあまり効かないので…我が家は野菜ジュースあげてます🎶

  • さ

    ありがとうございます!
    生まれつき便秘なんですね😣
    毎日良い便が出るお子さんがとても羨ましいですよね😭
    娘も野菜ジュースもよく飲んでいます🥕☺️

    • 1月27日
  • ささまる

    ささまる

    めちゃくちゃ羨ましいです😭😭
    毎日、いつうんち出たかな?って考えて食物繊維などとれるメニュー考えたりで…大変ですよね😧💦

    野菜ジュース飲んでるんですね🙌
    今はかたくなって、怖い気持ちが強いのかもしないですね😭😭

    • 1月27日
  • さ

    本当に😔いつ出たかな?水分取らせて~体動かさなきゃ~マッサージもしてみるか~と食事メニューも…😭
    毎日出なくてもいいから便意を感じたら我慢じゃなくて自力で排便できるようになってほしいな😣トラウマになってしまったようです…😭

    • 1月27日
★

うちの長男が便秘で苦労しました💦
月に3回しか出ない時期もありました💦
今はオムツですか?トイレでウンチしますか?😊

  • さ

    ありがとうございます。
    苦労されたんですね😢月に3回!!💦それは心配でしたね😢。
    今はトレーニング中ですがウンチはオムツでします☺️

    • 1月27日
  • ★

    間違えて下にコメントしてしまいました🙇‍♀️💦
    すみません。

    • 1月27日
★

そうなんですね😍
保育園でのリズムが戻れば自然とうんちも出るかもしれないですね😃👍🏻
下腹部にウンチがあるの分かりますか?💦
もし触って分かるようなら仰向けで寝て下腹部のウンチを下に下にマッサージするとそのままウンチでる場合もあります💦
うちの子は幼稚園行くようになってからモビコール飲まなくても便秘治ってきました😊
やっぱり子供はたくさん動いて遊ぶことが大切だと思いました🤣💦
ちなみに便秘に効く食べ物・飲み物も全て試しましたが全く効きませんでした😱

  • さ

    年明けからまた保育園生活になりリズムも戻ったのですが😔トラウマを引きづっているようです😢…
    教えて頂いたマッサージもやってみようと思います!
    本当に食べ物、飲み物試しまくりですが効きません😭
    寒くなり体を動かしてあそぶ時間は減ったと思うので関係しているのかもしれませんね😣今日は少し暖かいので夕方も遊んでみようと思います🌟
    お子さん便秘改善されてきたようでよかったです💖

    • 1月27日
ちびすけ

うちの子は下の子が生まれてから便秘になり、薬を飲み始めました。
薬を飲む前は出るまでにものすごく時間かかったり、痛いと泣いたりでしたが、薬始めてからは1〜3日に1回ですが、自分でできるようになりました。
3歳過ぎると食べる量も増えて、動く量も増えるから薬なしでも平気になる子が多いと言われたのでそれに期待しています。
痛かったのがトラウマになってしまったんですね😭

  • さ

    ありがとうございます。
    そうなんですね…便も精神的な事も関係ありますよね😣
    なるべく「うんちでる?」とかプレッシャーになるような事は言わないようにしています。薬のお陰で自分でできるようになったんですね👏🏻!!
    我が子が自分でするようになったら泣く自信があります笑😂。私も3歳過ぎての成長を期待しています🙏🏻
    モビコールが無くなったので明日受診してきます。
    排便がスッキリ怖くない物だとまた思えるようになるまでがんばります😭😭

    • 1月28日