
育児に疲れつつも子供の可愛さや旦那の助けに感謝。体重減少や母乳不安で悩む日々。外出不足も影響か。
この悶々とした感じはなんなんだろ꒰⍨꒱
初めての慣れない育児で疲れはあるけど
子供は可愛いし眠いけど顔見ると頑張ろう
って思えるし、旦那はかなり助けてくれてるし
仕事あるのに家事もやってくれてるし
なんとも言えない感じ…
完母なのにあまりお腹が空かないから
もう妊娠前の体重に(-。 -; )
食べる暇あるなら寝てたい>_<
母乳がこのままでてくれるか不安すぎる…
皆さんもこんな悶々とした感じありましたか?
いつ頃までこんな感じなんだろう…
外に出てないからかなぁ(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
- のんたん(8歳)
コメント

りりまま
すごくわかります!!わたしもそう思ってました!!!先が見えない辛い、こんなこと誰にも言えない。。と
ただ1ヶ月過ぎると表情も出てきて、少しずつ寝るようになり余裕がでてきました。今は楽しいです!大丈夫ですよ!今が特に辛いときですが、すぐに終わります

よつば
私も!!!全く同じです!
でも、私は授乳の時間になるとちょっと落ち込みます。。。
お腹空いてるのですが、食べれず。
妊娠前より痩せました…
今は母乳が出にくくなってます(;_;)
旦那には感謝感謝です。
でも、自然に笑えません。。。
-
のんたん
コメントありがとうございます!
赤ちゃんの月齢も近いですね(๑′ᴗ‵๑)
私も授乳の時間になるとため息がでますT^T
赤ちゃんに伝わるからと思って話しかけたりして、笑ってくれたりすると涙が出そうになります>_<
授乳時間も1時間とか普通にかかっちゃうし(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
無理してでも食べないといけないんですかねT^T
母乳が出なくなるのが怖いですよね…
旦那には本当に感謝しかありません…
わたしも自然には笑えません。泣- 8月11日
-
よつば
ママの気持ちは赤ちゃんに伝わると言いますもんね(>_<)
授乳時間長めですね!
私は産院で片方10分におさめて、と言われてるので、そこで切り上げます!
でもたまに1時間後とかに泣かれますが…(;_;)
吐きぐせがあるので、無理矢理食べれずに残してしまい、里帰り中なので母に怒られます(*_*)
どんどん痩せちゃうので、完ミにシフトするつもりでいます〜。。。
笑えませんよね(>_<)
毎週末、旦那が来るのが楽しみで、実家には感謝だけど早く家に帰りたいです(笑)- 8月11日
-
のんたん
片方10分ずつで飲ませて
ゲップさせて寝かせようとしても
寝なくて…1人でなんか遊んでます笑
おっぱいあげるともっと飲むんでその繰り返しで結局1時間とかになっちゃいます>_<
3.4時間寝てくれる時あるんですけど助かるんですけど(._.)
吐きぐせあると無理やり食べても
吐いちゃいますよね>_<
私も吐くときあるので
あまり食べてないです
ママの体が持たないですよね笑
私は里帰りしてないのでなんともですけど旦那がいるとやっぱり安心しますよね♡
毎週末楽しみですね(๑′ᴗ‵๑)- 8月11日

*yuki*
母乳で育てたいならきちんと食べる事と水分補給しないと母乳でなくなりますよ!
私も寝てたい気持ちあったけど、食べていたのに母乳あまりでなかったので、母乳でるならもったいないですよ😃
-
のんたん
コメントありがとうございます!
水分はしっかり取ってるんですけどなかなかご飯が食べれなくて…
母乳ならご飯食べないとですね>_<!
ありがとうございます!今日の夜からたくさん食べます(๑′ᴗ‵๑)- 8月11日
-
*yuki*
さっぱりした物やお茶漬けみたいなのでも大丈夫ですよ😃
- 8月11日
-
のんたん
お茶漬け!食べてみます!
お茶漬けならいけそうです( ´͈ ᗨ `͈ )◞♡⃛
ありがとうございます>_<- 8月11日
-
*yuki*
とんでもないです😃
もし料理作るのもしんどかったら買って食べたり宅配もあるので、無理しないで下さい😃- 8月11日
-
のんたん
ありがとうございます>_<
頼れるところには頼って一か月検診を目標に頑張ります(๑′ᴗ‵๑)- 8月11日
-
*yuki*
そうですよ😃
今はまだ無理はしてはいけないので、頼りましょう😃
もししんどかったら、住んでいる地域に相談するところもあるはずです!
一人でかかえこまないで下さい😃- 8月11日
-
のんたん
市のサポートなどもあるので本当にしんどくなったりしたら頼ってみます>_<
旦那も色々助けてくれるので気楽に手抜きしつつ頑張ります(´◡`๑)
相談乗ってもらって気が楽になりました(´・_・`)- 8月11日
-
*yuki*
それが良いと思います😃
旦那さんも助けてくれるなら助かりますね😃
それは良かったです😃- 8月12日

ママリ
私もそうでしたよ!
今でもそうですがとにかく1日中眠いです笑。
母乳でエネルギー取られるからお腹空くし食べても妊娠前より痩せました(;・∀・)
よく日中は赤ちゃんと一緒に寝て少しでも疲れを取ってとか言われますが私自身が昼間に寝られない気質でウトウトしたと思ってもそういう時に限って赤ちゃん泣いて起こされたりw
結局家事をしてしまって疲れ取れずまた夜になるみたいな(´;ω;`)
でも3ヶ月にもなると首もしっかりしてくるのでかなり外出しやすくなりますよ!
予防接種も始まって来るし0ヶ月の頃の家から出られず悶々…てのは無くなってきました!毎日特に用もないのにチャイルドシートに乗せて車で買い物行ったりしてストレス発散させてます♪
のんたんさんもあと少し経てばそんな日常になってくると思いますよ☆
-
のんたん
一日中眠いですよね!
私もあまり昼間寝れないんですよ>_<
確かにすごい眠いときに限って赤ちゃんおきますよね笑
今はずっと家の中っていうのもありますね、外出てないし泣
とりあえず一か月検診を目標にがんばります(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
ありがとうございました♡- 8月11日
のんたん
コメントありがとうございます!
本当にそうなんです…先が見えないし、手探り状態で泣いたらどうしようとか
すごい焦っちゃってT^T
一か月過ぎれば大分楽になるんですね(๑′ᴗ‵๑)
今、授乳に1時間とか余裕でかかっちゃうんですけどりひりひさんもそうでした>_<?
りりまま
わたしもかかってました!そして30分後また泣く。。常におっぱいあげてた気がします、
乳首も痛いしイヤになりました(+_+)でもいつの間にか痛くなくなりました。頑張っていたら授乳楽になりますよ!
のんたん
私も常におっぱい出してる気が…
今さっき寝たけど寝るまで2時間布団に置くと目ぱっちりだし☹
乳首痛いし>_<
でもいつか楽になると信じて頑張ります(๑′ᴗ‵๑)