
コメント

ひろ
うちは見せても食べたくないと言うので、食べてみたいと言うようになったらあげます😂

はじめてのママリ🔰
うちは2歳の誕生日のチョコプレートでデビューしました🍫
-
りん
チョコプレートでデビューいいですね!
- 1月27日

はじめてのママリ
1番上の子には、義理親が早くあげてしまってたので、一歳半すぎくらいでした。
その時はもうイライラが止まりませんでしたが、子供はもうチョコレートの虜になってしまいました…。
2番目は、まだ一歳なので、上の時にはならないようチョコは当分お預けさせます(笑)
義理親が食べさせないように毎回目光らせてます笑
3歳くらいから食べさせたいな、って思ってます!
-
りん
義両親があげちゃったのは嫌ですね😭💦
やっぱりチョコはハマりますよね😭- 1月27日

🔰
1歳ぐらいから食べてたと思います
絶対この歳の子は食べちゃダメ、ではなく量を調整さえすれば食べていいものだと思います
じゃあどれくらい食べ過ぎかっていうのはそれぞれすぎてどれをきじゅんにしてるか家庭それぞれですよね
-
りん
たしかに量をちゃんと決めてあげられればいいですよね☺️
- 1月27日

ニャンコロジーし
チョコ、私も出来るだけあげるのは避けていたのですが、3歳半の時に一緒に遊びに行ったお友達のお家でチョコを出されてデビューしてしまいました。しかもチョコのお土産まで頂いてしまい…
息子はそれ以降、もちろんチョコの虜です。
この件があってから、私の中で意識がすっと切り替わり、今では普通にチョコあげてます。夜の歯磨きは念入りにしてるので今のところ虫歯はありません☺️
-
りん
おともだちの家で出されることもあるんですね😭💦
やっぱりハマっちゃいますよね😭- 1月27日

退会ユーザー
とくに欲しがらないので、チョコもお菓子もあげてないです。
幼稚園入ってからくらいに、欲しがったらあげようかと考えてます。
-
りん
お菓子もあげてないんですねー!
うちも滅多に上げないのでチョコもあげるのはまだ先かなー?と。
たしかに幼稚園で食べてる子がいたらあげるかもしれないですね☺️- 1月27日

まー
上の子は3歳まで食べた事なかったですが幼稚園の給食でもチョコクリームと書いてあったので3歳で解禁したのですが下の子は上の子と同じじゃないと怒ってくるので2歳前には食べていたと思います🥲
-
りん
幼稚園でチョコクリームでるんですね!!
上の子が食べてたら下の子も食べたくなっちゃいますよね😭- 1月27日

ていと☆
うちは4歳の誕生日に解禁しました。
私がチョコ大好きなのでハマるのが目に見えてるので😅
上の子が食べてると2歳の下の子供も欲しがりますが4歳まであげる予定はありません。
-
りん
私もチョコ大好きなので息子もハマる気がします😭💦
お誕生日にあげるのいいですね☺️- 1月27日

はじめてのママリ🔰
3歳ですが、保育園で出てくるもの(ジャムとかバウムクーヘンとか)は保育園だけでは何でもオッケーにしてますが家ではわざわざ食べさせてない感じです。保育園は時間と量が決まってるので、そういうものの存在を知るという意味でもお楽しみとしてもいいかなと思ってますが、家ではわざわざ与えなくていいやって過ごしてます!私も子供の前ではお菓子食べないので、うちでは幼児向け以外のお菓子はないのが当たり前になってます。たまごボーロとかゼリーとかはあげてます!
-
りん
私も家では5連?とかのおやつかゼリーしかあげてないです💦
保育園だと寮も時間もしっかり決まってますもんね😊- 1月27日
りん
食べたくないって言うんですね!