

もも
まだ2ヶ月なら離乳食も始まっていないしゆるゆる黄色いうんちで普通ですよ😊
緑っぽくなるのはうんちが時間が経って酸化したからだと思います。白っぽいとかであればロタとか疑ったほうがいいですが、そうでなければ大丈夫だと思いますよー💡

tomtom
黄色から緑色に変化しますよ✨

退会ユーザー
オムツをちょっとの間替えてなかったりすると緑色になりますね。

まかろん
母乳だと黄色いゆるゆるうんちですよ^ ^
で、成長とともにうんちをためられるようになるらしく、上の方がおっしゃるように酸化して緑色になるようです。
私も完母ですが、娘も2ヶ月ごろになりました!
でも、次の日にはまた黄色いうんちに戻りました^ ^
ミルクだと臭いも色もまた違うらしいです🙃
離乳食が始まりましたが、ちょっとずつ黄色いうんちから茶色っぽくなり始めてる気がします。。。
黄色いうんちのあのなんともいえないにおいが好きでした🤣
もうじきなくなってしまうと思うと寂しくてたまりません🥲
今のうちにあの匂いを堪能してください🤣🤣🤣
って苦手な匂いだったらごめんなさい🙏笑
-
はじめてのママリ🔰
私もおっぱいうんちの香りがとても好きでしたww🤣
- 1月27日
-
はじめてのママリ🔰
横からすいません!
わたしもうんちのあのヨーグルトのような米の炊ける匂いのようなにおいが大好きでオムツ嗅いだり、オムツ入れた袋の匂い嗅いだりしてしまいます😂😂
たまんねぇ〜ってなります。笑- 1月27日
-
まかろん
同士がいた😆たまらないですよね🥰🥰🥰- 1月27日
-
はじめてのママリ🔰
少し甘い匂いがして、なんて純粋なんだ!!って思います😢
赤ちゃんのうんちは大腸菌より乳酸菌優位だからだそうです!
たまに食べれるんじゃないかって思います、食べないけど…
嗅いでたら旦那に引かれました🤣- 1月27日

はじめてのママリ🔰
赤ちゃんのうんちは緑色になりますよー、他の方も書かれている通りお腹の中でうんちが酸化されて緑色になります🤔
完母だと水っぽいうんちになるのが特徴的で、粒々っぽいものはおっぱいが完全に消化されずにでてきているものです。それが異常というわけではなく、正常なので大丈夫かと🙆♀️
コメント