※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

生後29日の男の子がミルクを欲しがる回数について相談です。120mlを6回以上あげており、早く欲しがるときは工夫していますが、あげすぎではないか不安です。また、量や時間にばらつきがあり、なかなか寝付かない状況です。ミルクのあげ方に問題があるでしょうか?

こんにちは。
生後29日の男の子を育ててます。

ほぼミルクで
今120飲んでるのですが
缶の表示をみると
回数が6回と書いてありました。

ですが
うちの子は2時半くらいで起きてほしがるので7、8回あげています。
あまりにも早くに欲しがるときは
まぎらわすためにおっぱいをくわえさせたり、抱っこであるいたり
時には白湯を少しあげたり。

あげすぎでしょうか?

あと120飲むときもあれば80しか飲まなかったり
1回では飲み干せなくて途中ゲップをさせて飲ませてなので30分くらいかかります。

なかなかねてくれず
困っています。

このミルクのあげ方がよくないのでしょうか?

宜しくお願いします。

コメント

凜ちゃんまま

初めまして!
私もそんな感じですよー?
寧ろ、飲む時と飲まない時があると、
え??って心配になりますよね(´._.`)
トータルでは、1日どれくらい飲んでるんですか?( ¨̮ )

  • るか

    るか

    こんにちは!
    りぼみさんとまったく同じ悩みです!

    ミルクを沢山飲んだり、まったく飲まなかったり…。
    満腹になる前にいらない!ってなってしまうのか、寝ぐずりが半端ないです。°(°`ω´ °)°。

    3時間持たなかったり持ったりで、持たなかったら私も同じように紛らわせてますが、ギャン泣きされた時はあげちゃってました…。

    私はミルクに一時間とかかかりますよ…。

    質問の回答になってなくてすみません。

    なにか解決策を私も模索
    してます…。

    • 8月11日
  • ママリ

    ママリ


    ありがとうございます(^^)
    900~ぐらいからまちまちです💦
    同じような感じなんですね‼
    よかったです。
    ただ、沢山寝れるようになってほしいな😅

    • 8月11日
  • ママリ

    ママリ


    ありがとうございます(^^)
    なかなか育児には正解がなくて困ってしまいますよね😞
    スマホで検索したりしまって余計ぐるぐる🌀

    もう少ししたら
    赤ちゃんのサイクルも決まってくるんでしょうかね?
    お互い頑張りましょう‼‼‼

    • 8月11日
イモイモ

寝ないのは、ミルクが足りないせいではないですよ。
その子の個性です。
私は完ミですが、ミルクの子はぐっすり寝てくれるなんて、都市伝説ではないかと思うぐらい、うちの子は寝ない子でした。
4ヶ月になるぐらいまで、ずーっと抱っこでしたね。
今もすごい甘えん坊で、何かっていうと「マンマン〜」と泣きながら抱っこをせがみますが。

ミルクの量も、私もノイローゼになりそうなくらい悩みました。
でも、今から思えば、もっと適当で良かったなと。
間隔とか、量とか、ホント、適当で大丈夫です!
缶の表示は、あくまで目安です。

うちの子はそもそもおっぱいくわえてくれなくて完ミになったのでおしゃぶり使ってましたが、おっぱいくわえてくれるなら、ミルクでも泣き止まなければおっぱいくわえさせて、でいいと思います。
あと、できる限り他の家族に抱っこしてもらうといいです。
ママ=おっぱいやミルクくれる人ってのは赤ちゃんはわかってますので、ママの抱っこだと甘えてなかなか寝ないことも多いようです。

  • ママリ

    ママリ


    ありがとうございます(^^)
    寝ない理由は個性なのですね‼‼

    指を口元に持っていくと歯茎でハムッとして吸うのはお腹すいたアピールになりますか?
    質問返し、すみません😞

    ミルクあげすぎるのは簡単だけど太りすぎて減らすのは難しいだろうから悩んでしまってました。
    もっと気楽に考えれたら。
    色んな人に抱っこしてもらいたいと思います♪

    • 8月11日
  • イモイモ

    イモイモ


    口をパクパクとか、ハムハムするのは、常にお腹空いたアピールではないですよ。
    親の世代は、その仕草を見て「ほらお腹空いてるみたい」っていいますが。
    うちの子はミルク飲んだ直後でもよくやってました。

    ミルクを飲ませすぎると、太るんじゃないかって、心配になりますよね〜。
    うちの子もどんどん体重が増えたので、飲ませ過ぎ?と悩みました。
    でも、ミルクでも食が細い子は全然飲まなくて、体重が増えなくて本当に大変みたいですし、完母でもプックプクな子もいるので、それも個性かと思います。
    飲まないのを飲ませるようにするのは、本当に大変そうですので、飲みすぎて困るというのは、あまり悩まなくてもいいかなと思います。
    1日のトータル量が連日オーバーしないように、調整していけばいいですよ。

    うちの子は8ヶ月までは体重が増え続けましたが、ハイハイで動き回るようになったら、あまり増えなくなってきました。

    • 8月11日
  • ママリ

    ママリ


    それはお腹すいたアピールではないのですね‼‼
    うちの子も飲んでそんなたってないのに
    まだ飲み足りないのかな?
    なんて悩んでました💨

    トータル越えない程度にあげて
    あとはあやしていこうと思います(^.^)ノ
    動き出すと自然とスリムになるっていいますよね☺

    ありがとうございます(^^)

    • 8月11日
tu

基準通りにはなかなかいかないので赤ちゃん本人が欲しがっているのであれば大丈夫ですよー
飲み過ぎれば吐き戻ししますが吐き戻しはありますか?

食欲旺盛な子、少しずつ回数多く飲む子、さまざまいるはずです。
りぼみさんの赤ちゃんはしっかり求めて飲めているように感じます。
1ヶ月健診で相談出来ると良いですね。

  • ママリ

    ママリ


    ありがとうございます(^^)
    時に吐き戻しありますが、
    そのあともどした分、お腹すいたーと泣きます😅

    もうすぐ1ヶ月健診です!
    早く健診になってほしいです👍

    • 8月11日
カナ18

大丈夫だと思いますよ〜(´∀`)
わたしも120あげてた時は確か7〜8回だったと思います!
1日の量が1000mlをこえなければ大丈夫と聞いたことがあります!ミルクなのであまり間隔は狭くならない方がいいかとは思いますが、2時間〜2時間半空いてたらあげちゃいますかね〜

  • ママリ

    ママリ


    ありがとうございます(^^)
    同じような感じだったんですね‼‼‼
    1000は越えてないので
    大丈夫かな?
    あとは凄く体重が増えすぎてなければいいのですが。

    今とかは1時間でグズグスしてます😞
    困ったー。

    • 8月11日
いーたんママ

新生児の時100あげてたら
あげすぎだとおこられました(*_*)
うちはにかげつはんで120ですが
かなりブクブクです(><)
おしゃぶりしてもだめですか?

  • ママリ

    ママリ


    ありがとうございます(^^)
    えー
    2ヶ月半で120ですか!?
    うちは
    もう少しで1ヶ月なのに💦

    おしゃぶりも効果ありませんでした😞
    体重計ないので
    どのくらい増えたのか…

    • 8月11日
  • いーたんママ

    いーたんママ

    一ヶ月ぐらいのときは80でしたね!
    それでも一ヶ月検診で1.5キロ増えていて
    先生にミルク60に減らしなって言われて
    ずっと悩んでました😂💦
    今更減らしてもギャン泣きされるだけーと笑

    だから今120もあげすぎなのか?と
    悩む時もあります(><)

    まあでも様子みながらあげれば大丈夫ですよ!

    おっと!体重計大人用のもないですか?

    • 8月11日