
実家酪農を継ぐといって、熊本に帰ることになり、現在婚約中です。貯金…
実家酪農を継ぐといって、熊本に帰ることになり、現在婚約中です。
貯金は700万ありますが、引っ越しや車2台購入で半分消えます。
給料はまだお義父さんが教えてくれないからわからないけど、生活に困らない給料はあると言っていたので、ほっとしていましたが、いよいよ迫ってきてもわからないというので、だいたい予想でどのくらい?と聞くと
10万とかと言われ呆れました。
娯楽や美容院代など全くなしで、二人の月の出費を考えても25万円です。
親父から引き継げば、お金全部もらえると言っていますが、お義父さんは60代前半で全然元気です。
正直一気に不安になりましたし、別れたほうが良いのかもとも思いました。
東京生まれ東京育ちのためまったく田舎の相場などがわからないですが、やっていけるのでしょうか?
彼に聞いておいた方がいいことなどあったら教えてください!!、
- は(2歳8ヶ月)
コメント

はじめてママリ
私は農家じゃないですが東京生まれ東京育ちです!
宮崎から上京してた今の旦那と出会って結婚、お互い了承の上で2年前から宮崎に移住しました🥺
引っ越しもお金かかるし、車も必要だから出費大変ですよね💦
田舎の相場もどんな職種かとかで違うと思いますが、東京より数万(3〜5マンとか?)低い気はします🤔
まず、お父さんにちゃんとお金のことは聞いたほうがいい気がします!
旦那になる方はどう思ってるんですか?

柊0803
東京生まれ、東京育ち。
現在は九州の田舎住みです。
それでも政令指定都市の福岡市です(ですが、東京からすると田舎でしかありません💦)
相当の覚悟、それでも彼に付いていきたいという想いがない限りは安易に賛成は出来ないかなと思います💦
それなりに覚悟して来ましたが、それでも心折れたりする事はあります。
人との距離感、噂…煩わしい事も沢山あります。
私はいい意味での冷たいくらいの人間関係と繁華街、ネオンが恋しいです😢
・将来どうしていきたいか
・金銭問題
・相続問題
・介護問題
・同居問題
は結婚前に聞いておくといいですね

ママリ
都会育ちではないですが、田舎生まれ田舎育ちの旦那農家です!👨🌾
失礼かもしれませんが10万はありえないです!(笑)
同居ですか?同居にしても自由にできるお金?がないしそもそも生活できないと思います😂同居とかして生活費を全て出してくれて10万は完全に自由なお金なのであれば話は違うかもしれませんが、、、
うちの旦那も20万しかもらえていません子供も2人いるし、私も働いてますがカツカツです😭
農家って自分たちは使わないから(そりゃーそうですよね年の2/3は働いててどこにも行けない)金銭感覚がケチっていうか自分たち基準(農家法律みたい笑)だからそれで足りない意味がわからないみたいにうちは言われます🙃
良心的なご両親ならそんな事ないと思うので、しっかり聞いてみた方がいいかもしれないですよ😭

ちりっくま🔰
私も熊本の農家の息子と婚約してた時期ありましたが、色々と年収2000万あるし、同居もしなくていいし、お手伝いさん雇ってるから私は手伝わなくていいよ、買いたいもの全部買ってあげるよっていい事ばかり言ってましたが、
はさんの彼氏さんのように具体的に給料はどのくらいなの?ほんとに同居しなくて手伝わなくていいの?って聞いても多分大丈夫〜って返事で、、、😓
信用出来なかったので、最初に彼だけ帰して半年くらい実家で働かせたら、実際は給料10万。はさんと一緒でバリバリ現役の親。継ぐのも何十年後のお話し。むしろ、祖父母まで現役。敷地内同居する気満々。もちろん、私を戦力として働かせるつもり満々なご両親でしたよ。実際は甘い話ばかりして、連れて帰ってコキ使われるのか、、、と思い婚約破棄しました!
それでも好きだし何があっても乗り越えられると思える彼なら大丈夫だと思いますが、親に意見できなかったり流されやすかったり優柔不断な人なら絶対苦労すると思います!

はじめてのママリ🔰
お金の前に、長期休み取れない、奥さんも酪農する覚悟できてますか?

退会ユーザー
熊本県民ですが、10万で生活出来ません🤣
同居で近所の方が野菜くれるとかなら出来るかもしれませんが、必要最低限の出費でしか無理です
確かに物価は安いですが…
周りに何も無いので使うとこが無かったりはしますが…
給料は細かく聞いといた方がいいと思います。

はじめてのママリ🔰
田舎出身者で都会で住んでました!
田舎もんは都会でも生きていけるけど都会人に田舎生活は難しい。ってよくゆわれました😅
地域の人との距離は近いし噂も一瞬で広まります。
酪農は朝も早いし休みないですよね😫ほんっとにきつい仕事だと思うので相当の覚悟が必要だと思います。
相場は都会よりも安いですし野菜などは畑で作ってるかと思います!
同居するのか、は様も一緒に酪農をするのかとかは聞いたほうが良さそうですね💦

💩便P🌟
熊本でも10万は無理です😓バイトやパートでも稼げる金額です💧
先に1人で行かせて様子見てみては?💦本当に安定した給料もらえるのを確認してから先のこと考えた方がいいと思います😩田舎の同居…なかなか厳しいです(笑)
-
は
ありがとうございます!
同居は今はしないとなっています。家電を揃えてしまい、来週家を決めにいきます、らいま踏みとどまることができなくなってしまいました😂
どうしたらいいでしょう、、
行ってからしばらく籍はいれませんが、、、
慰謝料請求とかも怖いです、、- 1月27日

退会ユーザー
同じく東京生まれ東京育ちです☺️
現在は関西の方に住んでいますが、関西でも田舎です。正直耐えられないことが多いです。
大阪京都といえば都心で栄えているイメージですが観光名所の周りが栄えているだけであとは何もなく不便です。
軽い気持ちで夫の転勤についてきましたが、もっと慎重になるべきだったと後悔しています。
投稿主さんの場合、それがしかもパートナーさんの家業を継ぐのですからかなり覚悟していかないと恐らくしんどいと思います💧
生活に困らない給料で10万なんていくら田舎でも無理があると思います…。
別れたくない気持ちが大きいのであればパートナーさんにもう少し詳しくお金のことを聞いた方がいいです。
貴重な貯金を不自由するために使うのはもったいないですよ💦
は
ありがとうございます!
ちゃんと聞いてもらいます😂
一緒に頑張ろ!後継いだら大丈夫だから!といってます💦