※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もも
妊娠・出産

お腹の張りがいまいちわかりませんピンクで囲っている場所は硬いのにその周りは柔らかいのは張りですか?

お腹の張りがいまいちわかりません
ピンクで囲っている場所は硬いのにその周りは柔らかい
のは張りですか?

コメント

むぅ٩(๑⃙⃘˙ᵕ˙๑⃙⃘)۶

たぶん、赤ちゃんがピンクのところにググッと移動してるとかかもしれないですね🤔

  • もも

    もも

    そうなんですかね!朝お腹がカチカチではないんですが張っている感覚がありおしっこすると治ります!
    これは張っていることになりますか?

    • 1月26日
  • むぅ٩(๑⃙⃘˙ᵕ˙๑⃙⃘)۶

    むぅ٩(๑⃙⃘˙ᵕ˙๑⃙⃘)۶

    おしっこ溜まってると私も張りやすくはなりますが、全体が張るので、一部分だと、膀胱に溜まってるから狭くて赤ちゃん移動してるのがそこなのかなぁって!

    • 1月26日
おブス😁

張りはお腹全体が固くなるので、一部だけ硬いのは、赤ちゃんだと思います✨

  • もも

    もも

    ありがとうございます😊
    朝起きてすぐお腹が張っている感覚がありおしっこすると治ります
    これは張っていることになりますか?

    • 1月26日
ピ

私の場合ですが子宮全体がキューっとして子宮の上から下まで全部がカチカチになりました‼︎部分的に硬くなった事はないです〜!

  • もも

    もも

    ありがとうございます😊
    朝起きてすぐお腹が張っている感覚がありおしっこすると治ります!
    これさ張っていることになりますか?

    • 1月26日
mei

張りではないですね💦
わたしも2人目の時張りが全然分からなくて!1人目はすごくわかりやすかったのですが💦
お腹全体が硬直したように固くなると張っています😣
と先生に教えてもらいました💦

  • もも

    もも

    ありがとうございます😊
    朝起きてすぐお腹が張っている感覚があります!おしっこすると治ります!これは張っていることになりますか?

    • 1月26日
  • mei

    mei

    それは違うのではないかなぁと思います💦膀胱も子宮が大きくなるにつれ圧迫されていて、排尿したら落ち着くのは張りではないと思います☺️

    • 1月26日
おけい

こんばんは。
「おしっこが溜まっている事によるお腹の張り」だと思います。


赤ちゃんによるお腹の張りは尿意とは別で、息を吐いて力を抜こうとしてもなんとなくお腹全体が硬いような、緊張しているような…
そんな感覚です。感じ方や感覚なので中々伝えるのが難しいですね。

赤ちゃんが大きくなってくると色々臓器が圧迫されるので、赤ちゃんも大きいし、膀胱におしっこも溜まっていて…と両方の張りもあるのかも知れないですね。