
フォロミはいつまで必要でしょうか?1歳1か月で、飲み方や食事の状況、就寝時の習慣について述べられています。ミルクの習慣をどうやってやめるか悩んでいます。就寝前の水分補給についても相談しています。
フォロミっていつまで必要ですか?
一歳1か月です。
朝晩180mlずつ飲ませてます。
7か月頃から完ミです。
歯も生え揃ってきて、体重も曲線の下の方だったのがやっとこさ真ん中らへんになってきたので
そろそろやめていいんじゃないかな?と思ってきました。
離乳食、おやつもムラはありますがちゃんと食べてる方だと思います。
ミルクが結構習慣になってしまっているので
特に朝は飲ませないとかなりグズります💦
夜はお風呂が終わってすぐ寝室→ミルク→歯磨き→就寝の流れなので、飲まないと寝ないかな?と、思ったり。
+就寝前の水分補給は皆さんどうされてますか?
お茶?牛乳?ストローマグ?コップ?
うちはすぐに寝室なのでベッドの上であげることになるのですが、、
コップ飲みもまだ練習中で自分で持てないし、量が飲めません。
どうやってフェードアウトしていくのが一番いいのでしょうか?
- はじめてのママリ

うずら
ご飯をしっかり食べられていればフォロミはいらないと思います。
だんだんと牛乳に変えていくとかどうですか?
うちはアトピーの傾向があったため牛乳飲ませるのを避けたくてフォロミを飲ませてますが、そういう理由が無ければ牛乳に変えてフォロミ辞めていいと思います🤔
寝る前の水分補給はお茶をストローマグで飲ませてます。(コップでも飲めますが量が飲めないので)
コメント