
コメント

キョロ
うちの息子もまだ、ハイハイしません‼️🤣

おさき
ハイハイしませんね。四つん這いでお尻上げてしまい、進まないです。
まだずり這いしています。一時期ハイハイの練習みたいなのもしていましたが、やめたみたいです。
最近はハイハイよりつかまり立ちが楽しいみたいで、人でつかまり立ちしようとします😅
私自身もハイハイせずに歩いたそうなので、そんなものなのかもと思っています。
うつ伏せは好きで、寝てるとき仰向けにしても気づくとうつ伏せになっていますが、うつ伏せが嫌いな子もいると聞いたことがあります。
-
na____na
ハイハイの練習みたいなのしてたとか可愛いですね😂♡♡😍
うちは全くもってやる気ゼロです…笑
うつ伏せ好きな子ってずっとうつ伏せで過ごしてますよね😳
うちはうつ伏せ嫌いすぎて寝返りもほぼしないです…- 1月27日
-
おさき
多分ですが、保育園通っていたり支援センター行って同じ月齢くらいの子がハイハイしていたら、同じようにハイハイしたのかもしれません。
うちの子はまだ保育園行ってないですし、支援センターも行っていないので、ハイハイしないのかなぁと思っております。
あとは外散歩(ベビーカーに乗って)が好きですし、チャイルドシートで窓の外見えないと怒るときあるので、外や高いところの方が好きとか早く行きたいとかあるのかもしれませんね。
先程うつ伏せ好きと書きましたが寝るときだけで、日中はおすわりとつかまり立ちです笑
今はやる気なくても、立った後にハイハイやる子とかもいるらしいですね。
お子さんが次に何に興味を示すかなのかなぁと思います😊- 1月27日

さくら
うちもハイハイしません。うつ伏せも嫌いで、すぐ泣きます。おすわりしてる方が安心するみたいで。もうつかまり立ちしてるので、ハイハイせずに歩きそうです。
-
na____na
一緒ですね!
おすわりのが断然好きで移動すると言ったら歩行器に乗せてる時に喜んで動き回ってます😂
つかまり立ちできるんですね😳
つかまり立ちはできるか出来ないかくらいの感じですけどハイハイよりもそっちのほうがやる気みせて頑張ってやろうとしてます😂- 1月27日
na____na
そうなんですね!
興味がありそうなものをちょっと離して置いてもめちゃくちゃ前屈して手のばして取ろうとしてますが、自分で移動して取ろうとするって感じにならないらしくて取れなかったらすぐ諦めてます😂