![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
北海道…引っ越してきて最初の冬です。わからない事ばかりでつらいです。…
北海道…
引っ越してきて最初の冬です。。わからない事ばかりでつらいです。
道路もスーパーの駐車場も真っ白で止める場所がわかりません。
今日、車が並んで駐車してたのでそこに止めたら…そこは通路だ、悪いやつだ!とお爺さんに怒られました。
どうやってわかるんでしょうか。
保育園が室内は半袖なんですが、体調悪い子は長ズボンでもいいと言うので、鼻水がでてるので今日も長ズボンでお願いしますといったら、うちの子も毎日鼻水だしてますよ!病院もしょっちゅう行きます!と遠回し?に保育園のルールに従えみたいな事を言われました。
仕事復帰して2ヶ月ですが、まだまだ注意ばかりですが、育休前とかわらないから大丈夫!って言われながら色々かわっていてわからなくて放置されて失敗して怒られて辛いです
夫は協力的ですが、ぶっちゃけ指示だすのだってしんどい。
休日保育の連絡、ファミサポの連絡、保育園の行事。保育園の週間業務。仕事のテストの勉強、次の日の仕事の確認、保育園の日誌。
集金などお金の勘定。
そういえば町内会の方が集金に来たとき、1年分まとまて払うのが普通なんて言わなかったのに、毎月集金大変だから残り全部お金もらえませんか?!
なんて悪者みたいに言われたって
知らなかったんですよ、なぜ言わない。
北海道の常識って何なんですか?
- はじめてのママリ(5歳9ヶ月, 8歳)
コメント
![ぽっちゃん◡̈⃝︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽっちゃん◡̈⃝︎
初めての冬なんですね😭
ちなみに読んだ感じ北海道の常識と言う訳ではない気がします...😿💧地域柄とかですかね?😢😢
私も雪が積もってて全然駐車場わかりません!線なんて見えないですもん😂💔適当に停めてますが怒られた事なんてありません!
保育園半袖なんですね😢
うちは上下長袖長ズボンですがなるべくモコモコのは着せないように位にしか言われてません。体調が悪ければ合わせてくれます。
町内会費は、人によって1ヶ月ずつ払う人も入れば半年払う人1年払う人も居ますが何か言われたり、自分が言う事もありませんよ!
![はじめてではないママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてではないママリ
スーパーの駐車場は端に三角コーンとか立ってませんか?それがなくて車と車の間とか明らかに通路ではないだろうところに停めます、札幌ではなく豪雪地帯なのでみんな結構てきとうでガタガタになってたり…(笑)夏はこんな感じだったから~って感覚で停めてる人も多いです😅
おじいさんそんなに怒ることないですよね😅
保育園の言うことはよくわからないです、鼻水出てるなら長ズボンでいいと思いますが…
町内会費は地域によると思います、冬に何度も来るのが大変だから言われたのかな…くらいに思っていいと思います。
北海道生まれ、北海道育ちのいわゆる道産子ですが、
これは常識!って感じるものは質問のなかにはなかったですよ。
-
はじめてのママリ
三角コーンはありませんでした。わからないので皆とめてる横に停めたら通路らしいです、、隣に歩道もあるし、車が出入りするとこでもないのによくわかりませんでした😅
私の周りだけみたいですね、ありがとうございました。- 1月26日
![えり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えり
私も札幌に引っ越してきて2度目の冬ですが去年は妊娠中で引きこもりだったのでほぼ初めてです!
雪が積もると全然線見えませんよね🥲
12月に仕事を始めて子供2人を別々の園に送迎して毎日1時間くらい運転していますが慣れません。それに怖くて30キロくらいで走ってると煽られるし‥皆ビュンビュン飛ばしててすごいなーと思ってます笑
スーパーはカラーコーンがあるのでその間で停められそうなところに停めてます!屋内駐車場があるスーパーに行ったりしてます🥲
おじさんそんなに怒ることないですよね‥気にしないでください😌
保育園は長ズボンで行かせてます!風邪気味なら長ズボンでいい気がしますよね💦
常識というよりやっぱり土地柄というかそういうのがあるのかな?と思って合わせられるところは合わせるようにしています!
コロナで今は気持ちも下がり気味ですよね
私も知り合いも友達もいなくてここで何してるんだろって思うことあります。
お互い頑張りましょう✊
-
はじめてのママリ
私も同じです。保育園、兄弟そろって途中入園できませんよね💦
皆路上にバンバン止めてますが、除雪されてないと止めれないので保育園の前とかどこに車とめているか謎です。
兄弟別々つかれました😅あっちこっちで登園日、行事、布団洗う日に加えて休日保育園のルール、準備、わけわかめです笑
うちもコーン置いてもらえないかなーと期待します。。
床暖房が保育園についてるから短パンらしいです、、北海道の人は冬でも室内半袖半ズボンって聞いてたのでこーゆう事?鍛えろって子供?と勘違いしました💦
ほんとにお互いがんばりましょう。
今日は夫が子供を見ていたので久しぶりの仕事帰り余裕がある日だったのに、駐車場で怒鳴られて、辛すぎて泣けてきました😅はよ雪とけないかなぁ- 1月26日
-
えり
もう雪ストレスで爆発しそうです🤯
どこに止めていいのかわからないし普通に皆ドンと道路に止めてたりして私も謎です‥なるべく駐車場に止めたいです😂
いや、めっちゃわかります!保育園によってルール違うし疲れます‥
うちの園も暖房ガンガンですよ😂けど、裸足保育だし寒いですよね‥
私は地元関東なんですけど、
いろいろ違すぎて初めの一年はしんどかったです🥲- 1月26日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
北海道在住です。
勝手がわからないと色々困りますよね。
私も東京の電車ルールわからずめっちゃにらまれました笑
駐車場通路かわからないとこありますよね。
わからないときはとりあえず、端以外のとこを探して停めてます。
-
はじめてのママリ
そうなんですね、もう停めるのが怖くて。。端はやめます。
- 1月26日
![ままりぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままりぃ
スーパーの駐車場→冬は全くわからないですよね。みんなこれくらいかなーっていう感覚でとめてるとおもいます😅
いつもいくスーパーじゃないなら北海道に住んでてもここが通路とかわからないです!徐々に覚える感じで良いのではないでしょうか?
保育園→鼻水出てるなら長ズボンでいいと思います😥でも鼻水出てるので😊で気にしなくてもいいかと…!
町内会費→私が住んでる地域は、みんな毎月集金に来られるのも大変だからまとめて払う人が多いと最初に言われ、確かにそうだと思いまとめて払いました!最初に言ってくれないとわからないので、その町内会の方が不親切なだけだと思います😅💦
-
はじめてのママリ
怒られたおじいさんは何をもって通路だと言ったのか…
適当にとめてるのに何故そこが通路だとわかるのか謎です。
徐々に…と私も思ってましたが、忙しい毎日にわからない事がストレスで泣けてきます😭
そうなんですね、一気に7000円もとられてえー…って感じでした。。引っ越しは関東などで5回くらいしてますが、初めてでした。運がわるかっただけなんですね💦- 1月26日
-
ままりぃ
いつもそのスーパーを利用していれば、雪がない状態の頃のこともわかるので、きっとおじいさんは常連だったんでしょうね😥でも怒鳴るのは良くないし変な人ですよ!気分悪くなるし、大変でしたね😭
慣れない今が一番大変なんだと思います🥺💦
同じ市内でですが、私も最近引っ越して環境がガラッと変わったので、これからこの地域に慣れないとな…と思っているところです。
うちの地域も7,000円弱です!
結構痛いですよね。。うちは毎月現金を用意するのも面倒なので払っちゃいましたが、払い方はそれぞれの家庭の自由なはずです😣きっと変な人に当たって、運が悪かっただけですよ🥺
ちなみにマンションに住んでた時は管理費と一緒に町内会費も月々引き落としで月200円とかだったので、よかったんですけどね〜😭✨- 1月26日
-
はじめてのママリ
子供がいるとゆっくり買い物が出来ないのでやっといける〜と思っていた矢先でしたので残念すぎました、、😭
でも結構年配の方が多い場所で、公園で遊んでいてもそこ危ないよ!やめさせて!となんか一言言ってくる人も多いです。
200円、いいですね!🥺
7000円も徴収して何につかってるかわかりません。夏祭りなどコロナでないはずなの
に…- 1月26日
-
ままりぃ
えぇ〜こっちだって子供が危なくないか側で見てるし、あまり言わないでほしいですね。。そして公園でそんなに年配の方に声かけられたことないです😂変わった方が多いのかな?💦
200円くらいなら安くていいですよね!
たぶんですが、冬は道路の雪が除雪されて、路肩に貯まっていってませんか?これから何回か町内会で頼む排雪が入るので、その代金とかですかね😭
町内に坂道が多いところだと道路のロードヒーティング代が町内会費に上乗せされてたりします😅
あとは結婚とか出産でお祝い金が出るところもあるようです💦- 1月28日
-
はじめてのママリ
たまたまだと思います😅
声かけてくる人は公園が家の前で除草や落ち葉あつめなど頻繁にボランティアで管理されてます。
だから公園いくとやたら会います笑
でもいきなり無言で子供の写真撮り出す人もいたのでやっぱり変かもしれません🤔家のまわりはみんな仕事をしてなさそうな年配夫婦ばかりです。。
ロードヒーティングも出てるんですね💦
少し高いのになっとくしました。雪路怖いのであれには大変たすかってます。
理解できてきました😅- 1月28日
![M](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
M
私進学で北海道来て右も左もわからないし周りは殆ど道民だし道民の常識を押し付けられて何コイツらだて思ったことあります笑
今北海道住んで4年目で、未だ道民ルールわかりませんがお前の常識押し付けてくんなって気持ちでいます
なにか言ってくるジジババ居たらあーゆー年寄りにはなりたくないね気を付けようねって相手に聞こえるように大きい声で言ってます
こっちだけ不快な気持ちになるのは嫌なので!
-
はじめてのママリ
強いですね💦絶対そんな事いったら怒って時間かかりそうです😅
いきなり大きな声で「悪いやつやなー!」って他の人もいるのに公開処刑する人ですし、喧嘩になりそうです。。
先に住んでた人らが偉いなんで誰がきめたんでしょうか…。- 1月26日
![ひろみん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひろみん
駐車場の線なんて見えませんよね😂!笑
適当に隣の車とかに合わせてます😚
そんな怒られたら腹立ちますよね😇
当たりが悪かったですね😵💦
町内会費うちも一年目は月ごとに払ってました!
でも、何にも言われませんでした🙄
ただ、家にいたりしなきゃ行けないし、めんどいなってなってから班長さん変わったタイミングでまとめて払う事にしました😂
保育園室内半袖なんですね!
うちは裸足くらいです🙄
長袖のシャツと裏起毛はちょっと…くらいです🤔
保育園も園によってルールがこんなにも違うんですね🙄
あまり気にしなくてもいい気がします!
結構私の周りですれ違う程度の親御さん達もかるーい感じにかつ図々しい感じに預けていってます😂笑
-
はじめてのママリ
やはり当たりが悪かったんですね…
仕事が1週間のうち、その日しか一人で買い物にいけない日だったかなり落ち込みましたが…運が無かった日だったんですね。
やっと入れた保育園もなんだかクセありだったようです💦
どちらかと言うと先生ですかね…
やはり北海道の人はなんだか強いですね💦
大阪人ですが、北海道の方のが勢いに強さがある気がします😅- 1月27日
![mizore](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mizore
お疲れ様でした(;ω;)
冬の駐車場はとりあえずコーンからコーンの間、白線はないものとしてます笑
なのでみんな車間広めに停めるので余計に駐車場いっぱいなんですよね😥
私は運転下手なので旦那不在の時は歩ける距離のところか、大きい駐車場のスーパーしか行かないです😅
保育園半袖短パンなんですね。うちのとこは今換気してるので空気の入れ換えで寒くなるので逆に暖かい格好で、と言われてます。
ただでさえコロナで敏感なのに子供の風邪が親にうつって咳でもでたら困りますよね。長ズボンで良いと思います(*´-`)
町内会費はうちのとこも一括が多いです。会費の中身はほとんど冬の除雪費用と、ごみ収集、町内会イベント費用かと思います。昨年は中止でしたが子供もお祭りとか盆踊りとか結構参加してたので損してる感じはしてないです笑
ただ越してきてすぐなので最初に言ってくれれば良かったですよね。
私も越してきてすぐ町内会の班長になり、よかれと思って結構早く集金にいったら、年金まだ入ってないし、集金早すぎるって文句言われましたよ。年金の受給日なんて知らないよ😥そんなもんです。経験しないとわからないですよね
-
はじめてのママリ
除雪って…どこをしてますか?少なくともうちの前ではありません、、
コーンが無い駐車場で怒られてました💦
いきなり「悪い奴」呼ばわりされて…喧嘩売ってますよね😭コーン置いてない店が悪い奴だよ…こっちからしたら。
年金…そんなん知らないですよね🙄あたな、その年齢の頃、年金の受給日しってましたか?って言いたいですね。
なんだか文句ばっかりな印象になってきました。
でも不運が重なっただけと思い我慢します😅- 1月27日
-
mizore
うちのところは二月中旬頃(二月がピークなので)に一回大規模な除雪、排雪が町内会であります。普段の札幌市の除雪は雪をよけるだけで排雪はほとんどしないので雪山にされて終わりです😅
コーンないと本当にわからないですよね😥そんなに混むお店なら普通警備員いますけどね。お店とじいさんが悪いです!笑
子供いると老人達寄ってきませんか?靴下勝手に脱ぐのに冷えてかわいそう、とかその時の状況しかみないで口出ししてくるの本当にやめてほしい😩
北海道に限らずだと思いますが😅気にしないで雪解けからの北海道は快適だと思うので楽しんでくださいね☆- 1月27日
-
はじめてのママリ
2月中旬だとこれからですね。
確かに雪山すごいですね💦あれをとるんですね🤔
混んでたってわけではありませんでした。広い駐車場で向かい合う形でお店があります。
何もないところに並べて止めてあったので、店の入り口にも近いので私も並べてとめました。
よってきます。そうなんです、世間話し程度で悪気がはないんですが、心に余裕がないときつらいんです、、きっと年配の方の率が多いんですよね。
育休中、ゆきがない頃は毎日お散歩してましたがいつでも皆さん家にいますし、だいたい会いますし🤔
確かに夏はゴキもいなくてすずしくて快適でした。待ち遠しい限りです💦- 1月28日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
北海道在住です🙋♀️
運が悪かっただけかと思います!!
わたし生まれも育ちも北海道ですが、冬はガーガー言ってくるジジババ多いです🙋♀️そっち寄れだの狭いだの、、狭い道で雪どっさりだと譲り合いが普通なのに譲ろうとせず我先に!のジジババが悪いんですけどね😊
ガンガン言い合いしますよ😊
元気なお爺ちゃんだと窓開けて身乗り出して車止めて怒ってきますからね😊
さすがに仏の私もブチギレます😊
邪魔なんでね😊
スーパーの駐車場に関しては線が見えないのでみんな適度に止めてますよ!笑
どんだけ幅取ってんの!って人もめっちゃいます🤣
道民も適度なんで、その爺さんがうるさい爺さんだっただけです!そんなに日常茶飯事に怒られることは無いので爺さんのことは忘れましょうっ!!
道民同士でさえ喧嘩するので😊
ほんと、その爺さんにどうやったらわかるんだって私なら言ってます🤣
町内会費はわたしはマンションに住んでて特に徴収されてないですが、実家のとこは一軒家だらけの住宅地だからか、一括で払ってますね🤔でもちゃんと言われてやってるので、その徴収する人がおかしいだけだと思います。
北海道に住んでても別の地区に引っ越したりしたらまた新しいルールみたいなのあるんで、徐々に慣れてくものだと思いますよっ😊
-
はじめてのママリ
そうなんですね、なんだか関東にいる頃は北海道の人は温厚なイメージでしたのに年配の方は強いんですね( ´_ゝ`)
子供には優しいのですが、なんだかたくさん義母義父が出来た気分です…。
やはりたまたま不運が続いたみたいですね。
この地でもう少しがんばります…- 1月27日
-
ママリ
年配は強いけど30年北海道にいて自分がそういう人に出会ったのは3回、4回くらいですよ!
あとは友達から聞いたり、兄弟だったり、親戚だったり😊
なので滅多にないと思ってもいいです!
あと適度って間違って使ってました!
適当です!笑
わたしは今日も駐車場の線が分からなかったので番長止めしましたよ🤗笑
きっと住みやすくなってくると思います!- 1月27日
-
はじめてのママリ
そんなに少ないんですか?
厄年のせいか私が非常識なんでしょうね💦
なんだか年配の方恐怖症です😅- 1月28日
-
ママリ
文章読む感じでは非常識じゃないので大丈夫だと思います、ただ単に運が悪かっただけです😊
そういう時もあるので気にしないで下さい!
年配に関しては北海道だけじゃなくどの地域にいっても同じような人はいるはずです🥲- 1月28日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
偶然にも悪い人に立て続けに当っちゃいましたね😩
30年北海道に住んでますが書かれてること全部北海道の常識とは思いませんし😙
道民みんなそんな感じじゃないので、お気になさらず☺️
-
はじめてのママリ
そうなんですね、やはり厄年だから若干ついてないのかもしれませんね💦
気にしないようにします😅- 1月27日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
北海道住んで5年目くらいです。
やっぱりあぁ、常識が違うなって思うことはありますね。それはここに限らず他県でもそうですしね💦
私はもう異国だと思って住んでいます😅
はじめてのママリ
そうなんですね、運が悪かったのが続いたのか…
あんたがおかしいみたいな事ばかりでこころに余裕がなくて疲れました😅
皆適当なんですね…そーなのかなぁ〜と思って停めたら怒られて、がっかりでした。端はとめないように気をつけます。