※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🐱
家族・旦那

みなさんのご意見聞かせてください!夫は3兄弟の末っ子です!1番上は既婚…

みなさんのご意見聞かせてください!

夫は3兄弟の末っ子です!
1番上は既婚、子なし、実家のすぐ近くに家を建てて暮らしてます🏠
2番目は独身、1人暮らしですが仕事を転々として家族の集まりなども来ません😖
3番目が夫で、子ども1人(2人目も考えてます)、実家から車で1時間のところに家を買って暮らしてます👨‍👩‍👦

義両親はもう少し歳を取ったら1番上の義兄のところで同居する予定です!
これは義兄が家を建てる段階で決まっていて義兄夫婦も義両親もみんな納得してます
(めちゃくちゃド田舎なので長男が親と同居するという考えがまだまだ強いです)

この場合って同居が始まったら私達は義兄夫婦に金銭の援助をすべきなのですかね?😂
この間、冗談っぽくはありましたが義兄からそんなことを言われました💦
正直援助なんて考えてなかったし、2人目のことを考えたらかなり厳しいです、、
施設に行ったりヘルパーさんをつけたりするなら援助もするものかと思ってますが、同居するだけなら義両親の年金で賄えないのかな?と思います😣
私の考えが甘いのかもしれませんがみなさんどう思いますか?
また同じ状況の方、援助などしてますか?😣

コメント

ruby

わたしの感覚では、
毎月定額を支払うというよりは、
何か必要な支出がある時に一部あるいは半額を支払う、というイメージです。
例えば、ご両親のためにお風呂場をリフォームするとか、家の中に手すりを付けるとか。同居しなければ発生しない支出に関して、高額であれば援助したいって思います。もちろん、義両親の年金・貯金はしっかり使う前提ですけど(笑)あくまでも、義兄夫婦が負担する支出の半額程度を援助するっていう感覚です!

さとぽよ。

その場合なら、援助必要ないと思います😊
なんで援助するのか不思議です😢

なーな

お金を出すところまで納得されているんでしょうか?💦
同居と援助って違うと思います💦
義兄さんは家を建てる時に義母さんとゆくゆくは同居という話がされていたのであれば、幾らかの資金援助はあったんじゃないですか?
想像ですが、、、
実子には扶養義務があるので、養育費のような決まりはないと思います。
実家を売るとか、先のことですが、亡くなった時に遺産相続を義兄さん側を多めにしたり、そんな感じでいいと思いますよ😅

♡

私なら、金銭援助します。
義兄夫婦(主に奥さん)はすごく負担かかってしんどいと思いますよ💦
義両親へではなく、義兄夫婦に対してありがとうございます。の意味あいを込めて。
だって同居って本当に大変だと思います。それなのに、精神的負担あるわ金銭援助もないわ。だときついと思います💦
実際将来、私の母は妹(旦那、子供4人)と同居予定ですが、私はせめて金銭援助したいと思っています。
私は同居絶対無理なので😅
同居受け入れてくれてありがとう!!!です笑

すず

同居にあたり義兄家が親からどれくらいお金を貰うかにもよりますよね。
1000万円単位で親から義兄に行くなら、しばらくはいいでしょー!という感じがしますが、
そうでなければそこはやはりお金を出します。
年金で賄えるのは衣食住の実費であって、実際に住まれる方の精神負担、肉体負担の分が入ってないと思うので。手間賃ですね。

それがいやなら同居変わりますか?と言われたら私だったら困っちゃうので支払います!

リリ

私だったらケースバイケースで援助はすると思います🙂
実家にしても兄夫婦が実家に近いので何かしら頼りになるのは兄だし、同居するにしても施設に入るにしても、お金は思った以上に必要になると思うので、親にかかる費用の少しを負担したり、何か大きな費用がかかる時も一部負担したりそういうのがあるつもりで構えています。

義実家に関しても、旦那が長男でゆくゆくは実家に帰りたいと言っていますが、それまでに介護や世話が必要になったときは金銭面のことも踏まえて兄弟たちで話し合って欲しいですし、私たちが同居するにしても少しでも援助はして欲しいと思ってます。だって兄弟たちの親なんだから。


私の母は自分の両親を実家に連れてきて数年介護しましたが、他の兄弟たちからは何も出来ない代わりに金銭面で色々してくれたみたいでした。私は一緒に暮らしながら子として孫としてそれが普通だと思いました。