※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ののん
妊娠・出産

早生まれって可愛そうなのですか?次の子が3月に産まれるのですが早生まれは可愛そうねと言われましたどうしてですか?

早生まれって可愛そうなのですか?
次の子が3月に産まれるのですが早生まれは可愛そうねと言われましたどうしてですか?

コメント

deleted user

単純に考えたら、同じ歳の4月生まれの子と約1年成長に差があるから、だと思います。
まぁそれがかわいそうかどうかは分かりませんが、よく言われてるのは事実ですよね。

結局小学生くらいになれば変わらないくらい成長すると思いますよ!

  • ののん

    ののん

    そういう事なのですね。
    そんな事気にもしなかったのでなんで?と思ってしまいました。

    • 8月11日
みるくてぃ

3月末生まれの息子がいます
4月生まれの子とはほぼ1年ぐらい差があるので、保育園のどの子よりも小さいので成長のことが心配になります

同じ学年でももう歩ける子、走れる子、おトイレができる子、喋れる子…例をあげたらキリがありませんが そういった成長を比べてしまいます

特に初めての子育てだとわからないことだられけですし(笑)私もよく悩みました

まあ、それは親のエゴですね
中学生ぐらいになれば4月生まれの子と変わらなくなりますし

それからおそらく、1〜3月生まれの子は4月入園に間に合わないから仕事復帰が遅くなるねと言う意味もあるのかと…

私もそうでしたが、3月生まれの4月入園は無理でした
途中入園もありますが、空き枠はほぼ無いに等しく諦めて1歳児入園するしかありませんでした

あかさたな

それわたしも言われましたよー!
何でかわいそうとか言われないといけないのかイラっとしました!気にしなくていいですよ!むしろ早生まれのほうがみんなより遅く年取るので今では羨ましいです😆笑

  • ののん

    ののん

    そうなのですね♪
    何が可愛そうなの?って私も思いました。
    昔の人の考えですかね?

    • 8月11日
  • あかさたな

    あかさたな

    昔はよくそう言ったみたいですねー!🙄
    そういう風習とかなくなれーって思います😅気にしないでくださいね😊

    • 8月11日
ゆずっこママ

全然可哀想ではないですよ( ^ω^ )私も3月産まれです♪今は同級生より若いから嬉しいですし♪
みんなが言うのは幼稚園や小学校で早生まれだと丸1年遅く産まれているので身体の大きさや体力が違うのでそういうのだと思います。私の働いている幼稚園では3月生まれの子はすごく可愛いいですよ♪運動は全く差はないです♪

  • ののん

    ののん

    そういう事ですね。実親に言われたのでえ?なんで?と思い。
    関係ないですよね
    ありがとうございました❗

    • 8月11日
  • ゆずっこママ

    ゆずっこママ

    全然関係ないですよ( ^ω^ )
    いい事いっぱいですよ♪

    • 8月11日
deleted user

私は3月後半生まれですが、何かを苦に思ったことはないですけど😅その方の単なる偏見じゃないですかね!

  • ののん

    ののん

    そうですよね。
    なんか言われてイラっとしたので。笑

    • 8月11日
mmy

うちの子も3月31日生まれという最強の早生まれです😂笑
上の方と同じで、ただ単に学年の中でも一番幼いから可哀想って言われるんだと思います(*_*)
まだ保育園には預けていないですが、今預けるとしたら0歳児クラスに入ることになるので、クラスの中でも4月生まれの子はもう歩いていたり普通食食べているのにうちの子はまだミルクだけ‥というように同級生の中でも差が出てしまうんです😂
でも小学生くらいになったら変わらなにと思います(*^o^*)
私は保育士やっていますが早生まれの子たちはクラスの中でも幼いので可愛いな〜(*^^*)って思います(*^o^*)!まあ、月齢関係なくみんな可愛いですけどね(*^^*)♡

  • ののん

    ののん

    そうなのですね♪
    私も予定は3月28なのです♪
    ある意味小さい時は特かもしれないですよねー♪可愛がってもらえるかもしれないという

    • 8月11日
  • 猫ママ

    猫ママ

    横から失礼します(^ ^)うちの次男も3月31日生まれなので思わずコメントしちゃいました😊予定日より3週間早く生まれていまのところ同学年では一番の早生まれです(笑)😊

    • 8月12日
  • あず☻

    あず☻

    猫ママさんに続いて失礼します。わたしも3月29日に男の子を出産しました💦なかなか男の子でギリギリの早生まれはいなかったのでなんだか嬉しくてコメントしてしまいました💦

    • 8月13日
KaMoKa

全然かわいそうじゃないですよ(*^^*)!
私自身早生まれで、弟も早生まれですが、みんなより若く名乗れるし、なんか特別感あって好きです(o^^o)!
周りは周りです(*^^*)!

  • ののん

    ののん

    そうですよね♪
    何が可愛そうなのかさっぱりでした。
    昔の人はそういうのですかねー。
    失礼ですよね

    • 8月11日
  • KaMoKa

    KaMoKa

    周りからしたら、成人式とか免許取るとき、人より遅れるからかな?と思いましたw
    成人式がまだ19歳だし、免許も春休みとみんながお酒飲んだり、車乗ったりしてる時できないからかなと!

    けど、そんなの仲良しの友達は考慮してくれるし何不自由なくここまで来てるので、気にしませんでした(o^^o)!

    • 8月11日
  • ののん

    ののん

    成人式終わってすぐくらいに誕生日って事ですよねー?
    なにも関係ないですよねー♪
    私も気にした事なかったです。
    ありがとうございました❗

    • 8月11日
deleted user

かわいそうじゃないと思います。
4月産まれとはほぼ1歳違うから幼稚園年少位ではできることに差がつくらしいですが、本人は人と比べないだろうし…かわいそうじゃないと思います。

  • ののん

    ののん

    そうですよね。
    私も親に言われるまで何も思いませんでした。
    ありがとうございました❗

    • 8月11日
ゆきんこゆきだるま

みなさんが仰ってるように同じ学年でも4月生まれの子と約1歳の差が出てくるからかな?と思います。
あとは保育園に入りづらいとかが理由ですかね?
私も4月が予定日だったので、3月じゃなくてよかったねーとよく言われてました。
元気で生まれてくれれば生まれ月なんて関係ないですよね😄❕全然可哀想じゃないです❕

  • ののん

    ののん

    保育園入りにくいのですか?
    ほんと元気にでてくれは関係ないですよねー♪

    • 8月11日
ゆめゆめ

私が早生れなんですが
18歳の歳はちょっと辛かったですね。笑
4月生まれの主人はさっさと
免許とって
私はあと1年弱取れなかったから
もーせこい!ってずっと思ってました笑

でも25になると、みんな
30に近付いていくー。。
といってるなか
わたしまだ24〜♡って
思ってたり笑

私のとこも二人目早生れなんですが
早生れでも気にしたことは
免許くらいなんで←笑
成長はその子のペースがあると思うし
心配したことはないです✧

  • ののん

    ののん

    免許はそうですね♪
    でも他は関係ないですよねー。
    元気に出てきてくれればいいですよねー

    • 8月11日
  • ゆめゆめ

    ゆめゆめ

    うん、うん♬
    関係ないです(ノ´・ω・`)ノ
    お互い元気な早生れベイビー
    産みましょうね♡

    • 8月11日
  • ののん

    ののん

    頑張りましょう♥♥

    • 8月11日
デラもち

可愛そうなことはありません😊

私自身2月生まれと早生まれですが、
「かわいそう」と言われて思い当たること、、、
同学年なのに年下、とか
成人式なのに未成年でお酒飲めない、
くらいかなぁとσ(^_^;)

逆に考えれば、
✨周りよりも1歳若い✨

かわいそうと仰る方は、
「年下からタメ口で話される」など
年上・タメ・年下と、年齢を気にする性格なのかもしれませんね(ーvー;)

  • ののん

    ののん

    私も可愛そうといわれるまでなにが?と思っていました。
    みなさんの理由きいてもそんなたいしたことではないですもんねー

    • 8月11日
  • デラもち

    デラもち

    そうなんです(^.^)
    たとえ不都合があったとしても、その時だけですから( ´▽`)
    なーんも気にすることありませんよ!(`▽´)
    お互い元気な赤ちゃん迎えましょう♪♪

    • 8月11日
deleted user

私は3月生まれなんですが
3月だと1番幼くて小さいので
小学校中年くらいまでは
少し何かと差があったような気がします😵


あとは運転免許とるのが遅くて
それがちょっと、、、笑
バタバタと大変でした😁

でも3月生まれかわいそうって
3月生まれじゃない人に言われるのは
なんか納得できません笑!

  • ののん

    ののん

    そうなのですねー。
    でもそんなに関係ないですよねー。
    言われて失礼だなーと思いました。

    • 8月11日
𓇼𓆡𓆉tamaki𓆡𓆜𓇼𓈒

私自身3月産まれですが
逆に同い年の中で1番年取るのが遅いから
嬉しかったですけどね😭❤笑っ

  • ののん

    ののん

    そうなのですね🎵
    関係ないですよねー♪
    ありがとうございました

    • 8月11日
kimika☆

なんかお金関連で損するみたいなのをみた事あります!

児童手当とか年金とか!
児童手当は4月生まれと早生まれじゃ貰えるトータルの額が少ないし、年金貰えるのが4月生まれより一年遅いとか!

Coco

6歳の娘が3/26生まれです。
保育園の年少くらいまでは、体力の差があるな。理解力が違うなぁ
と思いましたが、大人が思うだけなんですよね。
子供同士なら全然気にせず遊んでいますよ(^o^)

うちの子に限ってですが、体格がかなり良いので、3月生まれなの?!とよくびっくりされました(^^;;
4月生まれの子と同じサイズの服きてました…

deleted user

私自身が3月生まれです。
その上小さめに産まれたので、
大人になるまでは苦労しました。
(たぶん母も苦労したと思いますが。)

中学校上がるまでは体も小さいし、
他の子達よりも
運動・勉強・手作業・給食、
何もかもが遅くて、
自分で頑張ろうとしても、
隣の席の子がやってしまったり、
班ごとの競争とかになると
お前のせいで負けたみたいに責められたし、
いいこと何もなかったです。
私の成長が遅かったってこともありますが。

でも、大人になると、
歳取るのがみんなより遅いので、
得した気分になります^ ^

子供の頃はクラスメイトとの差が出やすいので、
かわいそうって言われがちかもしれないですね。

ぴんぴんぴん

息子が3月24日生まれです。そして主人も3月生まれです。
自分の子供が3月予定日ってわかってかわいそう!って思ってしまいました(^_^;)旦那も言っていました。
旦那は自分も3月だったからわかるそうですがやはり4月生まれの子には敵わないって言ってました(笑)体の大きさも全然違うし、保育園や小学校低学年のうちは発育も全然違いますもんね(^_^;)
私がかわいそうって思った理由は保育園とかで同じクラスにいても約1年早く産まれた子がいると思うとお喋りも行動も全然違って体も小さいんだろうなぁって理由でした。(生後半年から保育園に出す予定だったので)
しかし2歳になり未満児最後の学年になり、体はクラスで1番大きいです(^_^;)
今はかわいそうっていう気持ちはなくなりました☆

まっきぃ1224

私も2月で早生まれで、現在28ですが、皆が29であと1年で30だー!というなか、まだ2年あるなぁなんて逆に羨ましがられますよー!(笑)

そらりこmama♡

私自身早生まれですが嫌だと感じたことはないしかわいそうって思われてると感じたこともないですよ!

強いていえば車の免許とるときが
めんどくさかったです…

でも、それ以外は大人になった今じゃ
ちょっと得した気分です(笑)

aki*°

わたしが5月生まれで
産まれてくる子が3月生まれです。

わたし自身が5月で
同級生の中では
早めで嫌でした(>_<)
年上年上言われて(T_T)笑

だから3月生まれは
羨ましいと思ってます😁

tsuuuki

かわいそうとかは思わないですよ!
私も次の子は来年の2月が予定日です!!
娘は夏生まれ、二人目は冬生まれ?なので楽しみです(●´ω`●)

あーちゃん

6月、5月と春夏生まれを狙って2人を産みましたが…次は3月末予定です。
単純に丸1年差があるから、歩いたり、話し始める子供と生まれたばかりの赤子の差は大きいからですよね😅
幼稚園までは差はかなりあるかと思いますが、徐々になくなるし、大人になれば早生まれかなんて分からないですよね❗
小さい頃だけ春夏生まれよりも全てが遅いから可哀想って思われがちなんじゃないですか?!
従兄弟や友達に3/31や4/1生れいますが、結構周りから可愛がられてますよ😉

   ともすけちゃん

うちの子供が3月24日生まれです。
かわいそうと言うか、苦労するだろうと思われるのは保育園に入りにくいということですかね(>_<)

4月に0歳児クラスでの入園ができない&途中入園も空きがないと入れないので1歳児クラスに4月入園で入れるしかないのです。
1歳児クラスは0歳児クラスの子がそのまま持ち上がるので募集枠がかなり少なくなる為、入園が難しそうです。

と言っても、うちは女の子なので将来的には同級生よりも年取るのが遅いから私はいいかなと思ってます♪

保育園の入園なんて子供が辛い思いをする訳じゃないので。

確かに、旦那は同級生に比べて学力とか運動神経が~とかグチグチ言ってますが、私はそんなの全然気にしてないです(^^)


実は、はじめは出産が遅れて4月にならないかなーって思っていました・・・(笑)
でも生まれてしまえば、早生まれはかわいそうってまわりから言われて育つ方がかわいそうだと思うし、私は全然気にしてないし、かわいそうだと思ってないです☆

いつ生まれてきても子供がかわいいのは間違いないのだから大丈夫ですよー。

1984

上の子が小2で2月下旬の早生まれです。
個人差ありますが、やはり体力、知力の面では差があります。
学校の勉強が難しいときもありますので、そこは親がしっかりカバーしてあげるようにしてます。
回りの子見てると、小3、小4辺りから差がなくなる感じなのかなぁ、といった印象です

deleted user

私も早生まれですが、同級生より歳をとるのが遅いので嬉しいです^ ^♡(笑)

それよりも、赤ちゃんって自分が生まれたいと思った日に生まれてくるそうです\( ˆoˆ )/
意味があってその日に生まれてきて、その日が誕生日になるそうですよ♡
そう思ったら五体満足で母子共に健康ならいつでもいいと思える気がします( *´꒳`* )

お身体大切にして下さいね♡!

kalen_leika

私自身3月後半の早生まれですが、20代後半くらいから同級生より一歳若いのが得した気分になるようになりました。笑。

ちゃんな

私も3月生まれの早生まれです!
でも全然ですょ!!
免許とるのが遅いくらいで
歳はみんなより1つ若いし〜😁

maama

わたしのところはちょうど2歳差で上の子も下の子も3月生まれですよ😅
まだ保育園も行ってないので同学年の子との差に直面してないので分からないですが、可哀想とか思ったことはないです!
ただ2人とも男の子なんで将来免許とりたいー!とボヤかれるのかなあと思ったことはありますが 笑

(*^^*)

私自身早生まれですが、むしろ早生まれで幸せ♡って思ってます。笑

同い年の中でも年取るの遅いから若いって感覚で居られるし(自己満足)、年下からなんか思われるなんて事も一切なかったですし、価値観の問題なのでしょうか??
周りの早生まれの友人も早生まれで喜んでますし、私自身苦に思う事はなかったですね(´・_・`)

ただ、今の時代保育園とかが入りにくいのかもしれないですね。

でも、なにより、命を授かれただけで幸せなのに、出産出来る事も素晴らしい事なのに早生まれが可哀想なんて、とんでもないですよ。

可哀想なんて思った事一度もありません。

あこ*

可哀想かどーかは、捕らえ方や考え方で違うと思うんですが…
例えば、『この前3歳になってやっとオムツが取れたばっかりなのにもう、4月から幼稚園かあ、ちょっと可哀想かな』そりゃ、4月になったら、すぐ4歳になる子どもだっているし、その差は仕方ないと思うんですが、多分、可哀想はそういうようなことで、言ってる方はそこまでの深い意味はないんだと思いますよ(^-^;
でも、この歳になったら、逆に羨ましくかんじますよー笑。
学年一緒なのに、年齢は1つ若いんですから(’-’*)♪いいなあって思っちゃう時あります!

ジェニー

でも、早生まれじゃなかったらその子じゃないですよね(>_<)
可哀想は余計なお世話ですね(・_・;

*さゃ*

可哀想ではないですよ✨
私も早生まれですが、同学年の友達からは年齢若いと言われるし、良い事もあります‼︎

が、成人して年齢説明、学年が違うとか説明する際に面倒くさいと最近思いました。

バスや電車の本数も少ない、交通手段に車が必要な地域だと、高校卒業後スグの就職時に免許がない、通ってる最中だと通勤はどうするの?親が送り迎え?少し不安はあります。

Emi0310

私も3月生まれで長男も3月生まれです(*´▽`)
可愛そうでは無いのですが私が高校生の時、車の免許取れなかったのが残念とは思いましたね(^_^;)
あと嬉しかった事は30歳か~♪
と思ったら友達は31歳ですからね(笑)

やまびこ

可哀想かは分からないですが、言葉や運動量に差が出るのは幼稚園までです!
小学校あがったらみんなと変わりません( ^ω^ )
ただの偏見です!気にしないのが一番ですね✨

mon39

私も言われました〜!
3月よくないみたいだよ、と。

心無い言葉ですよね!
ちなみに私も3月生まれなんですけどね!笑

今7wなら予定日は3月の後半ですかね?
うちは頭の方なので産むの4月まで我慢できそうにないです笑

4月生まれにする計画だったのですが3月生まれになったからって後悔なんてしていません✨😏

deleted user

うちは、私自身が2月生まれで、
長男は4/2生まれで学年で一番早いお誕生日、次男は3/4生まれで、
長男と次男は2歳11ヶ月差ですが学年は2つ差です。

自分自身、早生まれで嫌だったことは特にないです。
小さい頃は小柄でしたが、運動面でも鉄棒が得意だったりしました。

早生まれは歳をとるのが友達より遅くて、ラッキーです♡

かえさん

私が3月生まれの早生まれです✌️それも3月下旬です。
正直3月ってヤダって思った事沢山あります😞。
小さい頃は何も思わず過ごせたのですが
小中高に上がるにつれて自分の誕生日に腹立ったりしてましたww
小中学生の頃はなんで誕生日の日に学校がないんや!って思ったり(笑)(冬休みだったので)
高校の時はバイクや車の免許。1番遅くてみんなが免許持ってるのに自分だけなかったり。後私は大阪なんですが大阪では18歳未満10時以降補導されるんです😭18歳の歳やのに誕生日がまだ来てないから10時以降にカラオケやボーリング、お店に自分だけ行けなかったりしてました。親が同伴でも10時以降はダメでチェーン店の居酒屋なんかでは私だけ帰らされたり私がいるから入れなかったりしてました😱

今はみんな大人になり4月生まれの人が一つ歳をとっても自分の誕生日はまだ1年後だから同じ学年の人より若い😆💞💞なんて思ってます(笑)