
コメント

ママリ
私は混合から完ミだったのですが母乳じゃないの?子供が可哀想とグチグチ言われたことが嫌でした😭

ママリ
息子にプレゼントがあると言われて渡されたのが、中古屋で買っためちゃくちゃ汚いとブロックだったことです。
-
はじめてのママリ🔰
それ、本当に嫌ですね。。。
- 1月26日
-
ママリ
プレゼントに中古品もありえないし、汚い状態のものをなんで選ぶ?って感じです。
捨てましたよ😑- 1月26日
-
ぽんママ
お金にケチな義両親ですね…
- 1月27日

はじめてのママリ🔰
まだ子供を作ろうと計画していないときに、孫を楽しみにしている義父から、
孫ができないのは、お前の腹が悪い。
といわれたことです。
さらに腹立つのは、旦那に愚痴ると、彼は悪気があるわけじゃないのくらいわかるだろ。と逆ギレされたことです。
今は妊娠していますが、いまだに義父は嫌いです
-
はじめてのママリ🔰
あり得ない。。
最低。。
嫌いじゃ済まないですねそれは。
思わずコメントしちゃいました💦- 1月26日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
今だに腹立ってることに旦那は理解してくれなくて。
モヤモヤです。
孫抱かせたくないです。- 1月26日
-
はじめてのママリ🔰
え…100人に聞いたら100人が最低って言うような発言ですけどね😥
同じようなこと言われたら旦那さんはどう思うんだろう。
せめて旦那さんには味方になってもらわないと困りますね…- 1月26日
-
はじめてのママリ🔰
ほんとそうなんです。
なんか、自分には置き換えれないみたいで💦
それが原因で向こうの実家行きたくなくて。でもなんで行かないんだ!当たり前だろ。って拗ねられます。。。
守ってくれないと行きたくなくなりますよね。。。- 1月26日
-
ぽんママ
ほんとクズ発言ですね!!
男ならではの発言ですよね。でも男だからって許される事でもない😣- 1月27日
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!気持ちが救われます💦
義父はほんとに昭和の男って感じの人なんですが、
だからと言って、言っていいことと悪いことありますよね!
ほんとクズだど思います。
その件に関しては旦那もクズだと思います。- 1月27日

ぽん
産後の入院中、陣痛もしんどかったし寝不足で疲れてるのに
毎日毎日色んな親戚連れて来られてヘトヘトになったことです
個室だったんですが
沐浴指導などあるから忙しいと遠回しに断っても個室だから待たせてもらうし大丈夫と言われすごく嫌でした
産後情処不安定になってて病室に入らないようにしてもらってたのに入ってこられて泣きました
退院のときも無理矢理会いに来られて不愉快でした
-
ぽんママ
産後のつらさ分かるはずなのになぜそんなことが出来るのか…
孫が嬉しいのは分かりますが流石に酷いですね。- 1月27日
-
ぽん
2人目はコロナで面会禁止だったので旦那や上の子会えないのは寂しかったけど気楽でした(笑)- 1月27日

ウリ坊🐗
3人目妊娠中、義父に娘とお風呂中にドア開けられたことです。
-
ぽんママ
それは嫌ですね…
義両親から見た嫁は所詮他人ってよく聞きますけど、
血の繋がりもない人に見られるのはさすがに嫌ですね。、- 1月27日

はじめてのママリ🔰
前駆陣痛から含めて丸2日かかって、でも分娩台に上がってからは15分で産まれました。
それを聞いた義母が出産の話なるときに楽で良かったねーと言ってきます😅
-
ぽんママ
出産に楽なんてありません!!
赤ちゃんもお母さんも命懸けで産むし、産まれてくるし。
痛みを知っている義母に言われるのは本当に悲しいですよね…- 1月27日

ぽよんぽよん
産後1ヶ月で2人目は出来やすいって言うしね~(一人目4年近くかかってるのでデリカシーもなければ主人はひとりっこ)
妊活や流産などが義母友達に逐一知られてた
つわりで吐いてたらたまたま電話きた妹さんに今吐いてるよ~と現状報告(笑)
小さい事ですがデリカシーのなさ🤣
-
ぽんママ
妊娠中ってただでさえ情緒不安定なのにデリカシーない言葉は傷つきますね……
- 1月27日

リリ
結婚3年を目前になかなか子どもを授かれず、次ダメなら検査に行こうと夫婦で話していたのですが...。
義母・義妹・私たち・友人カップルで義実家に集まっていた時に、子どもの話になったとき、義母がそういえば義弟嫁さん妊娠したんだよ〜って言われ、一同ビックリし、すぐさま冗談だよと言われましたが、それにモヤモヤ。その後義妹が〇〇さんたち(私たち)が先じゃないと〜!!と言ったのですが、義母があんた年齢的に義弟たちの方が先に産んでもらわないと!!と言われた時はショック受けました。(奥さんが30代半ばなので)
義弟たちは昨年秋に結婚したばっかなのに、妊娠する順番なんて競ってる訳では無いけど、そこはせめてどっちが先でもいいのよって言って欲しかったです🥺
-
ぽんママ
よくもそんなデリカシーない発言できますよね。
どっちが先とか……
命のことなのに…😢- 1月27日

りょん
・退院した当日に1日居座られたこと
・嫁トークに割り込んでるくこと
・セクハラ発言された事
・息子を勝手に坊主にしようとした事
・買い物の会計中に息子連れてどっかに勝手に行く事
・駐車場で息子そっちのけでスマホをいじる事
・なんでもかんでもしつこい事
・当時1歳ならない息子に墓守を任せる発言した事
・娘に頬擦りすること
あげたらキリがないくらいデリカシーがなくて空気の読めない義父が嫌いです😇
その都度旦那にキレてます
きっと義父の言動に耐えられなくて義母に当たる方は離婚したんだなーと納得です😇😇
-
ぽんママ
縁切ってしまったらどうですか😭
そんなの耐えきれませんよね……
それも息子の嫁にセクハラ発言なんて!!- 1月27日

ahaha
次男妊娠中に義父に男の子でした!と報告すると即答で「残念!」と返されたことです☺️
一生許しませんし、介護もしません。笑
-
ちゃも
うちと同じです!
「性別どっちなの⁉️」「男の子です」「残念!笑」
全然おもしろくないし、一生忘れない。
入院中2回もアポ無しで来たくせに、「で⁉️次男は誕生日いつなの⁉️」とか言うのも、本当に次男に失礼過ぎる。孫たくさんいるならともかく、義父にとっての孫はうちしかいないんだから、紛らわしくないだろ、、、と呆れます。- 1月27日
-
ぽんママ
残念?!何それ酷い……
- 1月27日
-
ぽんママ
残念って言葉本当に酷いですね……
いつか次男くんが知る機会が会った時にものすごく悲しんでしまいますね…- 1月27日

ゆいママ
〇〇(旦那)は、結婚してほしくなかったと直で言われた事です。
一生忘れません😤
-
ぽんママ
男親は自分の息子は小さい彼氏感覚とよく聞きます。
私の義両親も同じような感じですよ笑
息子には手をかけるけど私には見向きさえしない、みたいな笑
体調面気遣うでもなければ家にはズカズカ入ってくる。- 1月27日

さくら
子どもが出来ないなら離婚してと言われた事です。
あと精神疾患になってしまった時に息子(旦那)に移ると言われました。
未だに義母大嫌いです!
-
ぽんママ
精神疾患は移らないしよくそんな発言できますよね?!
子供ができないなら離婚しては酷すぎます。
孫欲しさに息子の愛している人と引き剥がすような言葉は。- 1月27日

退会ユーザー
デキ婚だったので仕方ないとは思いますが1人目妊娠した時堕してほしいと何度も言われたことです😇
されて嫌だったことはなんか神事してる義家族なんですがお清め?お祓い?何か知りませんが息子のおでこに義母の唾つけられたことです☺️
-
はじめてのママリ🔰
え!汚い。
なんですか?唾?ありえない。
一生顔見たくない!- 1月26日
-
退会ユーザー
汚いですよね😅旦那にありえないと伝えると清めてくれたんだよ、みたいなこと言われてドン引きした覚えがあります😅
- 1月26日
-
ぽんママ
私も授かり婚です。
おろしてほしいとは言われませんでしたが、あなたがいつか逃げちゃうんじゃないかって心配なんですよ〜
と言われましたね笑
普通逆じゃないか?と思いますけどね。
唾?!最低すぎる…普通は承諾を得るでしょうに……- 1月27日

退会ユーザー
早く保育園に預けて夜間保育にも預けて水商売で働けと言ってきたことです。
自分はシングルでそうやって夫を育ててきたかもしれないですが、それを私に強要するのはどうなの?と思いドン引きしました…。
-
ぽんママ
シングルで水商売……
偏見なのですが、まああまりまきさんの旦那さんに愛情は注がなかったのかなとおもいました。
強要するのはさすがに違いますね。- 1月27日

ぴーこ
いろいろありますが
一番は私が妊娠し出産を控えている頃に
義母がある問題を持ち込んできました(詳しい内容は言えないのですが…)。
それを義母1人で抱えきれなくなり、
産後1ヶ月なんなら里帰りから帰ってきて
たった2週間の私にそのことを
押し付けてきました。
慣れない育児と産後間もない為
体力も戻ってないし寝不足の毎日なのに
自分なりにそのことにも
どうにか向き合い義母の代わりに
頑張ってきたのですが、
しばらくして心も身体も壊してしまい、
寝込んでしまったんです。
そしたら「あなたお母さんでしょ?
もっとしっかりしなさい!
大人になりなさい」と義母に怒鳴られました😇
産後間もない私に自分のできないことを
すべて私に押し付けといて
言うセリフかよ、と😇
他にも非常識で頭がぶっ飛んでる方なので
定期的にいろいろやらかされますが、
これが一番ムカつきましたね大嫌いです😇
-
ぽんママ
問題を持ち込んでくるのは違いますよね。
旦那さんじゃダメだったんでしょうか?
怒鳴られるのはホント勘弁ですよね。
産後まもないのに全てをこなせるわけが無いなかでなのに……- 1月27日
ぽんママ
母乳宗教ですよね😇