※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんが夜長く寝ることで、ミルクの量が少ないか心配ですか?起こして飲ませた方がいいでしょうか?体重の測り方も知りたいです。

生後2ヶ月に入ってから、23時から10時くらいまで寝るようになりました。すごいときは、21時から10時まで寝ます。

そのためミルクの1日のトータル量が、600〜800mlなんですが、少なすぎますかね?

160mlで、4〜5あげてます。

10時まで寝かせず、8時9時くらいに起こして飲ませた方がいいのでしょうか??

あと、赤ちゃんの体重は皆さんどのように測ってますか??

私は普通の体重系で赤ちゃん抱っこして測ってそのあと自分だけ乗ってそれを引いています。計算したら5.9でした。(赤ちゃん服着ています)

コメント

ぶぅ

一回も起きないですか?😲
すごいですね!
ぐずったりないのならいーのでは?
そして体重が増えてればいいと思います🙌
検診のときぐらいしか測らないです笑
あと予防接種のときにお願いしてます🙌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    起きないです!!
    混合の時は夜全然寝てくれなかったのに、完ミにしてからめっちゃ寝るようになりました✨

    なるほど!
    ありがとうございます😊

    • 1月26日
るい

体重は5.6キロです😊✨
うちの娘も夜はよく寝ます!
22時から3時か4時台で起きて
授乳後8時頃までまた寝ます!