※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みー
子育て・グッズ

6ヶ月の赤ちゃんが立つ姿勢で遊んでいる時、体重をかけさせるのはどれくらいが適切でしょうか?立ち方や足腰への負担について心配です。赤ちゃんの立ち始めはどのような感じなのでしょうか?

もうすぐ6ヶ月になる子がいます。
子供の両脇をもって床や親の体の上に立つような姿勢をとると、ジャンプや屈伸のような感じで足を動かします。

多分他の子もやる遊びだと思うのですが、これってどれくらい体重かけさせていいんでしょうか?
両脇をしっかり持たず、ほとんど添えるだけにしても子供はスクワットのように遊ぶのですが、まだまだ歩く月齢じゃないから足腰への負担が大きすぎますよね?🙃

立つような姿勢をとると、膝カックンしたら崩れ落ちそうな立ち方(膝がピンと張ってる状態)になるんですが、赤ちゃんの立ち始めってこんな感じなんですか?それとももうちょっと筋肉を使って立ってる感じになりますかね🤔

コメント

はじめてのママリ🔰

ジャンパルーとかありますけど、あれも体を固定して体重はかかってない状態ですよね。
ふわふわほぼ浮いてて足の力だけで蹴ってバウンドしてるというか。
そういうイメージで、もしジャンプ遊びさせたとしても体重をかけさせたりはしません。

  • みー

    みー


    回答ありがとうございます!
    しっかり両脇支えて遊ぶよう心がけます☺️

    • 1月26日