
コロナでのお葬式について質問です。主人の祖母がそろそろかもしれない…
コロナでのお葬式について質問です。
主人の祖母がそろそろかもしれないのですが、お葬式に行かせてもいいものか悩んでいます。
行かせてあげたい気持ちと自粛してほしい気持ちと両方あるので、第三者の冷静な意見を聞かせてください。
行かせてあげたい気持ち
小さい頃から同居してて、本人も行きたそうな感じ。
自粛してほしい気持ち
主人が基礎疾患もち
(夏に不整脈を治す手術をして、不整脈は治ったのですが、フォローとしてこれから一生内服薬を飲み続ける)
わたしが病院勤め
(主人の実家は緊急事態宣言が出ているので、帰省したらPCR、しなければ2週間隔離、なのでわたしたちは実家にお世話にならないといけない
ちなみに、今住んでいるところは緊急事態宣言出てません。)
もしよろしければご意見聞かせてください!
- ゆう(^^)❤(7歳, 8歳)
コメント

ちゅる(29)
私なら旦那だけ行かせます🙋♀️
小さい頃から同居してたのなら尚更最後のお別れくらいさせてあげたいです、、、。
マスクは必要時以外外さない、消毒はこまめにする、人ともある程度距離を取るなどしてもらい行かせてあげます🙋♀️

ママリ
私も夫だけ行かせます。
緊急事態宣言が出ていようが出ていないが関係なく、
どこにいてもなる可能性は高いと思います。
お子さんは幼稚園へ行かれているでしょうし、
リスクは何にも変わりません。
ですので、後はご主人のお気持ちかなと。
本人が行きたいと言うなら止めることなんてできません。
何でPCR検査が必要なのかもわかりません。
私は都内在住ですが、
周りにPCR検査受けた方なんて1人しかいませんよ。(陰性でしたけど)
-
ゆう(^^)❤
わたしが病院に勤めているので、同居家族が県外に行った場合PCRを受けないといけないんです。
- 1月26日

のり
お葬式行けないなんて悲しすぎますよね、、
人との距離を徹底して、マスクはしたままで、親戚一同での会食もなしで帰ってくれば大丈夫じゃないかなと思いますが…。
皆での会食があるとちょっと危なそうですね。
-
ゆう(^^)❤
ですよね。
行かせるとしても、お葬式だけ出て帰ってもらおうと思ってます。- 1月26日

ちー
旦那さん行かせてあげて欲しいです。
そろそろと分かってるならお葬式よりは生きてるうちに。
私は年末に父を亡くしましたが、待っていてくれたかのように会いに行った翌日亡くなりました。
-
ゆう(^^)❤
わたしが病院勤めでなかったら何も心配なく行ってもらえるんですが、もしわたしが原因で病院に広まったらと思うと怖くて😭
あまり感染者が出てないところなのでなおさら😅- 1月26日

はじめてのママリ🔰
つい数日前、祖母が他界しました。母親代わりに育ててくれたので、妊婦でコロナも気になりましたが、後悔したくなくて参列しました。
参列して本当に良かったです。しなかったら一生後悔してると思います。
旦那様、面会可能なら病院にお見舞い行かせてあげてほしいです。葬儀も参列させてあげてほしいです。
あの時、ああしてればと後悔が少しでも残らないようにしてあげてほしいです。
-
ゆう(^^)❤
ありがとうございます!
ほんとこんなご時世いやですよね😢- 1月26日

はじめてのママリ🔰
面会可能なら生きてるうちに会わせてあげてほしいです。うちの主人も小さい頃からおばあちゃん子だったみたいです。面会、お葬式も行けないなんて悲しすぎます。
今は式もコロナ対策で少人数で出来る様に対策してるし、会食などもなしになってるので、感染対策はしっかりしてると思います!
-
ゆう(^^)❤
ありがとうございます。
会食は少なくともやめた方がいいですよね😱
こんなご時世じゃなければいいのに- 1月26日
ゆう(^^)❤
ですよねー
あたしも行かせたいんです!