
美容院でのコロナ対策について少し聞かせて欲しいです💦弟が美容院を経営…
美容院でのコロナ対策について少し聞かせて欲しいです💦
弟が美容院を経営しているのですが、たまに行くとちょっとコロナ対策どうなの?と思うことがあり…
フェイスシールドを薦めてるのですがやはり嫌みたいで。
私も弟の美容院にしか行かないので他の美容院がどう言った対策を取っているのか分かりません。
①コロナ禍になってから行った美容院ではどんなコロナ対策をしていましたか?(消毒、マスクは当たり前として)
②美容師さんは、不織布、布、ウレタンどのマスクでしたか?
③美容院さんがフェイスシールドをしていたらどう思いますか?
④こんなコロナ対策をして欲しいと思った事があれば教えて下さい。
全部じゃなくてもいいので、意見を貰えると嬉しいです♥*⠜
- Chi*(1歳5ヶ月, 8歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
1 隣の客との間にパーテーション
2不織布
3 フェイスシールドって意味あるのかな、動きづらそうって思うかもです
4 お互いマスクで喋らずささっと終わらせてくれれば大満足です

ここ
店員さんもお客さんもマスクです!
使い捨てマスクの方もいますし、布マスクの方もいました😊
美容院さんがフェイスシールドしてたら見えにくそうだし、はさみで切られるかもって怖い気もします😣
-
Chi*
ご意見ありがとうございます✨
なるほど!
確かに見えにくそうですよね😂- 1月26日

退会ユーザー
①ご夫婦2人の小さい美容院で、常に開けている入口にサーキュレーターを向けて換気しています。
また、他の客と被らないようにしています。
②不織布マスクです。
③フェイスシールドだけよりマスクの方が効果的なので、マスクの方が安心です。
フェイスシールドに飛んだ唾液も不快なので。
④私は1時間未満の滞在だからか、思いつかないです💦
-
退会ユーザー
勿論、私もマスクしています◎
- 1月26日
-
Chi*
ご意見ありがとうございます✨
フェイスシールド&マスクと、マスクだけだとどうでしょうか?- 1月26日
-
退会ユーザー
確かにダブル使いだと安心ですが、フェイスシールドは見えにくそうですし、歯医者のようにそこまで美容師さん側にリスクがある訳ではないので、意味無いかなと思います💦
飛んでくる物を防ぐのがフェイスシールドなので、マスクしてくださっていれば客側にはほぼ無意味な気がします。
マスクしてると曇っちゃいますしね…。- 1月26日
-
Chi*
確かにそうですね!💦
ありがとうございます☺️✨- 1月26日

退会ユーザー
1客が通ったところ触ったところ一回一回トイレ全て消毒してました
2もちろん不織布で客側もウレタンや布マスクだと交換してくださいと言われ一枚頂きました。
3別にどうも思いませんが、マスクなしでフェイスシールドだけしてるとかだとそれ意味ないよと思います
4ドアノブの消毒です
-
Chi*
やはり、消毒ですね✨
不織布を徹底してるのは凄いですね、今はウレタンだと不安ですもんね💦- 1月26日

ハルノヒ
私の行く美容室だと「消毒済み」プレートが置いてあります。複数座席があるのですが、使用中or使用後消毒前の座席だと「消毒済」プレートが裏返しになっており、消毒が済むとプレートを表にして置くようです。
あと座席と座席の間にはアクリル板がぶら下がっています。
入店時にはマスクと手指消毒が必要で、非接触型の体温計で検温されます。
カラーの時、マスクの紐が染まっちゃうので変わりのマスクをくれる時もあれば、紐部分を口がわに折り込んでほほとマスクをテープで固定してから施術してもらう場合もあります。
フェイスシールドをつけている美容師さんに会ったことはないです😅
-
Chi*
それは徹底していて、安心出来ますね☺️
フェイスシールドは必要性をあまり感じないって方が多かったのでちょっと安心しました☘・.。*- 1月26日

退会ユーザー
1.お一人の美容院なので予約の制限、雑誌やおもちゃやiPadの撤去、サービスのドリンクが無し
2.ウレタンマスク
3.何も思わない(クラスターになった美容院が再開した時、フェイスシールドしてました)
4.定期的に換気したりして欲しい。美容師さんも水分取ったり休んでいただけたらと思います
Chi*
ご意見ありがとうございます✨
フェイスシールドはそう思うのですね!確かに動きづらそうですね💦
お客さんとの距離も大切ですよね✨