
コメント

のんたん
私がそうです!
去年の8月に離婚して保育園入れなかったので今は午後親に見ててもらってスーパーでバイトしてます!
4月の保育園が受かったら他に転職する予定です!
のんたん
私がそうです!
去年の8月に離婚して保育園入れなかったので今は午後親に見ててもらってスーパーでバイトしてます!
4月の保育園が受かったら他に転職する予定です!
「ココロ・悩み」に関する質問
4歳の子が周りと比べて色々と不得意なことが多く、この子の性格ではなく自分の関わり方のせいなのかと考えてしまうことが多いです。 2歳頃に下の子の妊娠、出産。産むまでつわりがあった事もあり中々遊んだり、教えた…
旦那の友達についてです。 安定期入ったあたりに旦那の友達含め3人で妊娠報告含め食事に行きます。 妊娠前は月に1度うちに泊まりにくるくらいの仲です。 ですが、YouTuberみたいな職業をしており毎日のように都心部や関…
毎日休みなくワンオペ。 育休中とはいえ疲れた。。体型気にしたり、美容を気にしたりしても旦那は私に興味がない。。 子供達は大事だし幸せだけど、孤独で眠れないときがよくあります。。。 どうしたらこの状態から抜け…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
ar7x3
保育園入れなかったんですね…
母子家庭でも入れないことあるんですね😭
実家に住んでいるわけではないのですか?
のんたん
母子家庭でもフルで働いてる夫婦の方が点数が高いので😭あと途中入園ってこともあったので空きがなくて💦
実家の隣に親が経営してるアパートがあるのでそこに住んでます!一応25000円ですが家賃は払ってます!
一緒に住んじゃうと母子手当とか貰えなくなっちゃうので💦
ar7x3
そうなんですね😞
保育園入れるのも大変ですよね…
一緒に住んだら母子手当もらえないんですね😓
世帯は別ですとか言ってもだめなんですかね?
のんたん
一緒に住んでても去年かその前の歳の親の年収で決まります💦
確か私の区では入口が一緒だったら世帯別に出来なかったはずです!
ar7x3
そうなんですか😓
知らなかったです😭
地域によっても違うんですね💡
調べてみます✨
住むとこ借りてとなると、やはり仕事先に決めたりしないと無理ですよね…
なかなか決まらなさそうだし、今から億劫です😞