
コメント

退会ユーザー
お子さんがいらっしゃるので転籍してても現住所まで追えますよ!
手間はかかりますが😂
退会ユーザー
お子さんがいらっしゃるので転籍してても現住所まで追えますよ!
手間はかかりますが😂
「制度」に関する質問
これは普通なんですか? 支援センターで知り合ったママ友が得意気に話していました。 働く気がないのに育休延長して、2年育休手当もらって退職し、そのあと失業手当もらうんだって。 働く気あるふりしてハローワークに行…
DIORでメイク用品を買ったときに、名前を聞かれるだけで会員のポイントがあるのを案内されたことがなくて、購入金額等に応じてギフトがもらえると自分で知り今会員登録をしたのですが、今まで買った分を反映させるにはど…
離婚、今後の生活について。 こんにちは。今すごく悩んでいて、よかったらご意見聞かせてください。 旦那による貯金の使い込みが発覚し、2歳の子どもを連れて実家に避難、その後離婚を視野に入れて調停を申し立てました…
お金・保険人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
子供は私の籍に入ってるのですが、どうやって追えるんですか!?
市役所いけばだせますか?
退会ユーザー
元旦那さんの戸籍上息子さんは除籍という形で記載されてますよね?
それであれば息子さん名義で婚姻時の市区町村で元旦那さんの附票というのが取れます。
附票とはそこに戸籍を置いている間の住所の遍歴が全て乗っているものです。
元旦那さんが離婚後転籍していなければそれだけで分かりますが、
転籍していた場合はまず現在の本籍地を探さなきゃ行けないので
婚姻時に本籍を置いていた市区町村に除籍謄本を請求すると転籍後の本籍地が書いてあるのでその市区町村に附票を請求するって感じですね。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
全然知りませんでした。
ちなみに、元旦那の住所がわからないから養育費を諦めた。とよく聞きますが
なぜ皆さんこれをしないのでしょうか?💦
退会ユーザー
役所で働いてましたが知らない方も多いみたいですね💦
後は引越しする度に転籍してる人などは大変っちゃ大変です😢
後は住所が分かっても払ってくれない人だとか未婚で認知されていない子の場合は出来ないので諦めてる人も多いと思います。