![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳8ヶ月の子供のお昼ご飯いつも悩み、ストックのおかず作りますが料理…
1歳8ヶ月の子供のお昼ご飯いつも悩み、ストックのおかず作りますが料理苦手で次作るのを考えたら中々使えずだめにしてしまいます…
夜もそうですが、足りなそうなとかに悩み始めてしまいます。
そんなならコープなどのネット食品使った方が楽でしょうか?
取り分けしているし、お昼もなるべく手抜きでうどん、チャーハンにしてますが冷凍庫パンパンに息子用のおかずが入っていますが、まただめにしちゃうならもうコープにしようか悩んでます。
大人のご飯作りも苦手ですし、最近は鬱っぽくなってしまい子供がいても毎日なぜかご飯つくりの事を考えてます。
こんな事初めてで、急になってしまいました…
息子とも遊ぶよりご飯明日何あげようと悩むばかりで、息子の為にも何か使ってみようと思ってます。
どなたか同じ事情でコープなど使ってる方いましたら、教えてほしいです。
- はじめてのママリ🔰
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
毎日ごはん作るのほんと大変ですよね😭少し頑張り過ぎななのではないでしょうか🙇♀️ちょっとひと休みされてはどうでしょうか?☺️
私もあまり料理は得意ではなく、要領も悪いので、よくストック作ってますが、たまにご飯のことを考えるのもつくるのも嫌になります😂
そういう時は無理に料理しないで、とことん手を抜いてます😌お惣菜を買ってきたり、コープの宅配弁当なんかも使う時もあります🤣
コープの焼くだけのものとか、レンジでできちゃうおかずとか、めっちゃ使ってます🤣子どものごはんも毎食おんなじ〜とか、具沢山味噌汁にご飯だけとか、ベビーフードの時とかよくあります🤣
そんなのでも全然大丈夫だと思いますよ☺️
コープ、ぜひ使ってください☺️献立思いつかなくても、カタログ見てるだけでこれ食べたい〜ってなるし、調理も簡単なものが多いのでおすすめです😃
コメント