

mama
うちは二人目考え始めた(一人目も不妊治療で二人目も病院くるなら断乳してからきてね!と言われてました😓)からですね😊
あとは、私自身お酒が好きなのでそういう面もあります💦

姉妹mama💓
ひどい乳腺炎に立て続けになり完ミにしました😅

姉妹ママ❤
2人目完ミにしました☺️
そうした理由は上の子の時
混合でしてましたが途中からミルク拒否で母乳はあまり出る方ではなく苦労したので
2人目は最初は混合で母乳は搾乳して哺乳瓶であげてましたが
搾乳するのが大変で完ミにしました!
うちの子は完ミにしましたが飲みっぷりはよくなかったです😅
-
姉妹ママ❤
3ヶ月で完ミにしました☺️
搾乳していたのでどんどん量が減ってきていたので
そんなに張らなかったです☺️
10ヶ月頃まで哺乳瓶大好きだったので大丈夫かな?とおもってましたが
今は1日1回マグでフォロミのんでます!- 1月25日
-
はじめてママ🔰
それから先どうしたらいいのかわからなくて😭
卒乳のタイミングとか、、
フォロミって絶対ですか?- 1月25日
-
姉妹ママ❤
しっかりご飯たべれてるなーとおもった段階でミルク減らしていきました☺️
フォロミは絶対じゃないとおもいますが
うちの子は体重がなかなか増えないし
すごい量食べても マンマ!ってうるさいのであげてます😅
フォロミじゃなくても牛乳とかでいいよ!って上の子の時言われましたが
牛乳嫌いみたいで飲んでくれなかったです😂- 1月25日
-
はじめてママ🔰
3食になったら徐々に減らしたらいいってことですか💡
その子その子で違うんですね🥰🍼- 1月25日

ぽたぁじゅ
わかります!
私も3人とも最初は完母でめちゃくちゃ出ていましたが、母乳より簡単にごくごく飲めるミルクの方が好きなようで、母乳をあげていても早くミルクを出せーと言わんばかりに噛んできたりしました💦
あまり母乳の飲みっぷりがよくなかったことと、1歳前後で保育園に入れる予定もあったことから、半年〜11ヶ月くらいで完ミにしてます。
乳腺炎でかなり辛い思いをしたこともあるので、ミルクの方が誰でもあげられるし飲んだ量もわかるし勝手に飲んでくれるし…と楽だったこともあり、自然にミルクに移行しました😌✨
-
はじめてママ🔰
今6ヶ月ですが、母乳でも2時間感覚になることも。寝る前だけ混合なんですが2、3時間ごとに起きます。
完ミにしようかと思っていますが、もし3時間あかずにギャン泣きになったら、ミルクをあげられないしどうしようかと考えてます🥲- 1月25日
-
ぽたぁじゅ
寝る前にミルクたっぷり飲んでいたらだんだん寝てくれるようになると思うんですけどね…うちは夜中に1回だけ起きてミルクをごくごく飲んだらそのまままた寝てました😌
絶対2〜3時間で起きてしまうなら1回のミルクの量を減らせば間隔が短くても大丈夫だとは思いますよ⭐️- 1月25日
-
はじめてママ🔰
寝る前のミルクは100飲まないくらいで、嫌がったらやめてます。
途中起きたら授乳しないと寝ないので困ってます😭
量を減らしたら大丈夫なんですか、、- 1月25日
-
ぽたぁじゅ
すみません、途中で送信してしまって1度削除しました💦
寝る前に100しか飲まないのであれば3時間あかずにあげても大丈夫だと思いますよ☺️✨200飲んだ場合に4時間程あけなければならないだけなので😌- 1月25日
-
はじめてママ🔰
そうなんですか!母乳+ミルクなので母乳がどれだけでているかですよね🥺ありがとうございました!
- 1月25日

はじめてママ🔰
何ヶ月で完ミにしましたか?
胸張りませんでしたか?😭
完ミの方が卒乳しやすいとかありますか?🥺
コメント