

ぽち
泣かせるネントレではなく、自己流ですが退院後からしていました😅
夜はなるべく寝たいし昼夜逆転してほしくなかったので。
お陰で夜はよく寝てくれて生後3ヶ月頃には朝までぐっすり。
昼寝のリズムがついてミルクのリズムも安定するのでお出かけのタイミングも掴みやすかったです。
ただ、
抱っこで寝てくれなくなってそれはそれは淋しかったです😭😭😭

yuki
5ヶ月くらいですかね🤔
しっかり生活リズムを固定し始めた感じです🙋

退会ユーザー
生後1ヶ月頃からしてました💦泣いても抱っこせずにひたすらトントンや話しかけ歌を流したりして寝かしつけてたらそのうち寝室に連れてけば置いた直後は泣きますが2~3分すればトントンも要らず勝手に寝てくれるようになりました!

はじめてのママリ🔰
6ヶ月過ぎてからしてみました!
寝る合図として、お風呂→ミルク→布団で絵本を読むようにしてトントンしたら寝ます。
そうしているうちにお昼寝もトントンだけで寝るようになり、ぐっすり眠れるのか起こすまで起きないこともよくあります。
コメント