※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
妊娠・出産

ベビーグッズの揃える時期について教えてください。出産前に必要なものと出産後でも使えるものを教えてください。

ベビーグッズの揃える時期について
教えて下さい🙇!

出産前に必要なもの / 出産後でも🆗なもの

この2つを教えて貰えたら嬉しいです😭

コメント

deleted user

出産前 チャイルドシート、肌着、退院時の服、寝具、お風呂用品、哺乳瓶1本、ガーゼ、オムツ、おしりふき

出産後 ベビーカー、抱っこ紐、外出用ロンパースなど、母乳の出によって哺乳瓶買い足し

産院によってはミルク缶を貰えたりするのでミルクも入院中に飲んでるものをご家族にに買ってもらったりで間に合います😊

deleted user

赤ちゃんそれぞれ違いますが。

産まれて買ったもの
ミルク
オムツ
お尻ふき
哺乳瓶
哺乳瓶を消毒する物。ウチはcombiのレンチン。西松屋で今安くなっています

産まれる前に買ったもの
ベビーカー
チャイルドシート
ベビー布団
ベビーベッド
洋服(息子は暑がりなためロンパースのみで良かったでした。好みがありますが、私は紐で結ぶタイプで失敗したなと。ボタン…パチパチとめるのがやりやすいですよ)
よだれかけ

ミルクオムツは産院と同じのを購入し、病院ではミルトンで消毒してましたがなかなかミルク飲まなくて、夫に相談したらレンチンなら消毒臭くないのでは?となり、combiのレンチンにしました😊

はじめてのママリ🔰

出産前は、
チャイルドシート、お風呂用品(ベビーバス、ボディソープ、ガーゼ、綿棒、つめきりなど)、肌着、カバーオール、バスタオル、おむつ、おしりふき、布団類、哺乳瓶、おくるみなどで大丈夫だと思います。

入院中にミルクが必要となれば、ミルクと哺乳瓶、消毒類を買い足して、ベビーカーや抱っこ紐は何となく下調べだけして生まれてからで大丈夫だと思います。

オムツも生まれた大きさによりサイズアウトが早いので1パックだけで大丈夫だと思います!
服は最初は全然出かけ無いと思いますし、2.3着あれば十分でした😊