※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

1歳児が歯磨きを嫌がります。良い方法や歯磨き嫌いがなくなる時期について教えてください。

1歳児ですが、歯磨きをすごく嫌がります。食べるのは大好きでなので、歯磨きをしっかりしたく、いつも羽交い締めで大泣きです😂何かいい方法はありますか?それと、どのくらいで、歯磨き嫌いはなくなってきますか?😂

コメント

はるちゃん

一度羽交い締めにして嫌なイメージを植え付けてしまうと、その後もしばらくは羽交い締め歯磨きを続けることになってしまうかもしれません😅
うちの子はスキンシップの延長で、「抱っこしながらしよっか」とか、ぬいぐるみに持たせて仕上げしたり、YouTubeでお母さんと歯磨きしている動画や歌を見せて同じようにしてみたりしているうちに、仕上げ磨きはやらなきゃいけないもの、とわかってくれたのか、最終的には嫌がらずにしせてくれます。しせてくれるまで攻防があって時間がかかりますが😅

mama

我が家も歯磨き嫌いです😭
歯磨き粉変えたら自分から寄って来てくれるようにはなりましたが、泣きはしなくなりましたけど、歯磨きちゅっちゅします😂

歯磨き粉がいちご味なので美味しいみたいで…😂