※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はるひ
産婦人科・小児科

横浜市や川崎市でPCR検査を受けた方、症状や経験を教えてください。感染の優先順位についても知りたいです。

横浜市や川崎市でPCR受けた方いませんか??

先週木曜日から子供たちが鼻水ずるずる、
日曜日に上の子発熱、
今朝下の子が高熱の発熱したので、
わたしと上の子は毎週通院してる耳鼻科へ…
下の子は旦那に連れられて隣駅の行ったことのある小児科へ。


上の子は鼻水のみがひどくて、咳は出てますが、喉は赤くないので副鼻腔炎ではとのこと。
下の子は上の子にうつされたんだろうねと風邪薬をもらいました。
わたしは鼻水がでていて、喉が真っ赤、頭痛と耳の痛み、身体の痛みがあり、溶連菌検査、陰性でしたので、
副鼻腔炎と風邪だろうとのこと。

ただ、わたしが午後にはいり頭痛と辛さが増えてきて、
夕方になって38度後半の熱が出てきました。

インフルエンザのように辛いので、
コロナなのではと思ってきました。

ただ、下の子の病院で、
「こどもさんが先に発症して親にかかる場合はPCR検査の順番の優先順位が低くなる」
と言われたそうです。
家庭内感染の場合は親が持ち込んで子どもにかかる場合が多いから、親が比較的元気だったり、発症順が違うと検査順位が下がるそうです。。

もし検査を受けられた方(濃厚接触ではなく)がいたら、
どのような症状でどのように伝えて受けられましたか??


参考程度に教えてください。

もし陽性なら熱はそこまで高くないものの、
グズグズしている上の子に叱ってたのも申し訳ないなと思いますし、
旦那が元気なので少しだけ仕事休んで子どもたちの世話をしてもらいたいのです。。

コメント

ELLY

去年の秋頃にPCR検査を受けました。
すみれが丘クリニックというところです。
家の近くで調べてPCR受けられるところがそこだったのでそこで受けました。
受ける前に電話して症状(喉の痛み、頭痛、倦怠感があり、発熱や味覚障害などはなかった)を伝えたところ、時間指定された時間に行って唾液での検査を受けました。
その時は主人が単身赴任中で、子供も保育園などに通ったりはしていなく、周りに感染者もいないので濃厚接触者などでは無かったですが、症状を言ったら保険適用で有料ですが検査を受けさせてくれました。
結果は陰性でした。

ちなみに先月副鼻腔炎になりましたが、副鼻腔炎だと味覚と嗅覚が無くなったり頭痛が酷かったり場合によっては熱も出るのでコロナと症状が似ているのですが、
レントゲンをとったら副鼻腔内に影があるから副鼻腔炎と診断され、PCR検査は受けなかったです。
その後抗生剤などで副鼻腔炎の治療をして1週間ぐらいで頭痛や味覚障害は解消されました!

  • はるひ

    はるひ

    コメントありがとうございます!
    なるほど、やはり電話して指示を受ける形ですね😢

    副鼻腔炎はわたしもよくなるため、味覚嗅覚がなくなることも理解してますが、
    今回は味覚嗅覚はあります。
    以前の副鼻腔炎の時はからだがこんなに痛かったかな??という感じです💦
    抗生剤もらったのでやはり利き目待ちですかね…

    • 1月25日
  • ELLY

    ELLY

    病院によっては検査予約がいっぱいで数日後じゃないと検査が受けられないとかもあるちたいだったので、とりあえず家の近くで検査をやってるところを探して片っ端から電話したって感じです🙋‍♀️

    私も副鼻腔炎の常連なのですが、その時によって症状が違うので何とも言えないですが、たしかに副鼻腔炎で体が痛くなるっていうのは経験したことないです💦
    こんなご時世だから心配になりますよね💦
    一度お近くの検査している病院を探して電話してみてはどうでしょうか?
    発熱もされてますし。
    私は発熱もなく濃厚接触者じゃないけど検査だけは受けられたので、はるひさんも受けられると思います!

    • 1月25日
ねこがたい焼き食べちゃったー🎵

先週主人がPCR受けました!
普通の病院ではやってない所が多いので横浜市感染者コールセンターって所に電話して、検査できる病院を教えてもらって行く感じです!
うちの近くは1カ所だけでした💦

うちはコロナインフルどちらも陰性で溶連菌でしたが、40度の熱が4日続きましたよ💦

ママリ

横浜市在住です。
長男は1回(保育園児)、次男(家庭保育)2回、夫(在宅ワークにならずは1回、PCR検査受けています。いずれも症状は発熱です。濃厚接触者でもないです。かかりつけ小児科で先生の判断でしてくれました。診察の予約はしましたが、特に事前に電話相談などはしていません。