
不動産会社で事務をしている30代前半の子持ち女性が、転職を考えています。営業から事務に異動し、休みが少なく子どもとの時間が不足しているため、土日祝日に休める会社を探しています。給料条件が下がることや未経験での転職の難しさに悩んでいます。SEに興味がありますが、2人目の子供が産まれる前に転職を考えています。
転職について
自分の転職について悩んでいます。
今は不動産会社で事務をしています。
元々営業でしたが、異動になり、今の部署で営業より向いているなと感じています。
ただ、不動産会社なので、時期によっては休みが月4回のときがあったりで年間100日少しあるくらい。
年収は時短で400ぐらいなので、時短やめれば450ぐらいはいくと思います。
2人目も希望していますが、休みが少なくて子どもと触れ合う時間が少なく、土日祝ちゃんと休める会社に転職したいなーなんて思っています。
ただ、30代前半の子持ちでたいした資格もなく、転職しても絶対に今より給料条件は下がりそうです。。。
人は悪くないのですが、愚痴が多いのでそれもストレスです。
父がSEをしていたこともあり、興味がありますが、未経験で今から採用してくれる会社ないですよね?
2人目が産まれてからまた考えようかなとも思っていますが、そうすると年齢的に難しくなるので悩んでいます。
ご意見ください。
- ママリん
コメント

ままん
私はぽんこさんと逆で、復帰後に事務から不動産の営業に部署異動しました。私も30代前半で資格無しです。私も2人目を考えていたので、迷惑がかかると思い時短ではなくパート希望しました。なので、土日祝日休みです。今回転職するなら年齢的にもラストチャンスかなとも思いますが、SEってなかなか家に帰れないイメージですが最近は違うんでしょうかね😅💦そして未経験で採用となるとなかなか狭き門なのかなと思います。

はじめてのママリ
夫がSEをしています。SEにも色々な職種があって、夫は主にウェブサービスのメンテナンスなどしているんですが、家に帰れないとかは全くなく、今はフルリモートで自宅でのんびり仕事しています。
でも未経験からいきなりはじめられる仕事ではなく、職種によって使うプログラミング言語が異なるのでどういった職種で働きたいかによって勉強する言語が異なってきます。
本気で目指すなら今はネットで比較的簡単にプログラミング教室が見つかりますが、それをものする必要があるのと、見ていると結構狭い世界なので人づてで仕事がくることが多く人脈作りも大事です。
若い人で高校に行かずにプログラマーとして働いているような人もいるので、人脈がないと仕事が見つかるか微妙なところかなって気がします・・
もし転職するなら営業職として転職されるのがいいのかなあと思います💦比較的ノルマとか少なく子育て中でも理解のある職場を探してみては。
-
ママリん
フルリモート理想的です!
憧れます。
人脈が大事なんですね💦
なかなか難しいかもしれないですね。
営業よりも今の事務が向いているので、事務を希望で探してはいるのですが、やはり年収がどうしても下がってしまって💦
ないものねだりなのは承知の上なのですが😫- 1月25日
ママリん
パート復帰されたんですね!
未知の世界に今の年齢からはやはり厳しそうですよねー💦
パートだとやはり年収だいぶ下がったのでしょうか?
またお子さんが大きくなったらまた正社員として働くことも考えてらっしゃいますか?
ままん
時給になったので年収はかなり下がりました😓ですが、営業になったのでボーナスは多くなりました❗️漠然とですが、子供が全員小学生以上になったら正社員に戻ろうと思います😓
ママリん
パートでもボーナスもらえるんですね!
扶養からは外れてますか?
同じ会社なら融通効いていいですね!
私もパートになろうかなー😂