![ちぇりお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
親知らずが出てきて痛いです。食事もできない状況です。産婦人科に相談した方がいいでしょうか?
28w6dです
逆子で良くお腹が張り子宮口はまだかたいけど
開いてきてる状態で自宅で絶対安静です
そこで質問なんですが
元々少し生えていた親知らずが
3日前から出てきだして痛いです( ´∵`)
我慢出来ない痛さでは無いのですが
普段より3分の1くらいしか口が開けれなく
食事も痛さでろくに食べれません(´×ω×`)
この場合はかかりつけの産婦人科に
電話して聞いてみるべきなのでしょうか?
生えきってしまえば痛みはないのでしょうか( ´∵`)
- ちぇりお(6歳, 8歳, 9歳)
![むぎちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
むぎちゃん
はえきってしまえば、痛みはなくなるかもしれませんが、、
念のためお電話されてもいいと思います!
妊娠中でもカロナールという痛み止めの薬は飲めるのでとても痛むようなら処方してもらってもいいとおもいます!
![chay](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
chay
生えきるまでかなりかかりますし
生え方によっては神経を圧迫したり
生えきれないときとあります。
その場合は痛みが落ち着くことはないです。
いまは抜歯できないかもしれないので
まずは産婦人科で相談して痛み止めを
もらうなど指示を仰いだほうが
いいかと思います!
![ちぇりお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちぇりお
まとめてのお返事と遅くなってすみません( ´∵`)
様子みてたら痛み引いたので
結局歯医者さんなどに行きませんでしたが
また、痛くなるようなら聞いてみようと思います!
ありがとうございます♪
コメント