
皆さん、義実家にいく理由はなんですか?私は用事があるときや、何か節目…
皆さん、義実家にいく理由はなんですか?
私は用事があるときや、何か節目の時、イベント事の時など…まぁ顔出さなきゃな。というタイミングはあるし、頻度もまちまちです。
2,3か月いかないときもあれば、2週連続で行ったり。
でも、特に用事がないのに行くのはなんだかな…
主人は子どもと甥、姪を一緒に遊ばせたいみたいです。
でも、高学年の甥と息子はこもってゲームばかり。
夫も暇なの?
結局外で車の洗車したり、ソファでテレビ見てるだけ。
私ももちろん、リビングでテレビ見てるだけ。
家にいたら掃除とか撮りためたドラマとかみるけど…
義両親に気も使う。
気を使う必要ないからと言われても、家みたいに過ごす訳にはいかない。
かといって、食事が出てくるわけでもない。
食事ありきのイベント事以外でごちそうになったことがない…
帰ってからバタバタ準備しないといけない…
いじわるされてるわけでもないし、変な人たちでもない。
けど、わざわざ行って何になるの…?という気持ちが拭えない。
じゃぁ、家にいたら?と思われるでしょうが(^_^;)
せっかくみんなの休みが揃ったのに、置いていかれるのも釈然としないんですよね…
まぁ、毎週とかじゃないからいいのかな…?
- はじめてのママリ🔰(4歳1ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
用事がある時と、年始の挨拶だけなので
年に数回ですよ😂
しかも、娘は義両親の家に着く前からオエオエ言って泣いてるので、行って要件済ましたら終わりです!

いちむら
週4〜5ですね笑笑
近距離で🤣
市外ですが5分なので、ふらっと寄ったり…🤣
今は私が切迫なので保育園のお迎えお願いしていて、迎えに行くのは夫なので私はお留守番ですが…🤔
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
近距離で、ご自身の体調が悪かったりするときは助かりますね!
うちは距離も微妙なので、一回行くと4時間ちょっとはお留守番するはめになります。
下の子が入院したときも、引っ越しの最中に保育園から電話あって応援頼んだときも来てはくれなかったし…
ますますなんのために行くのか…- 1月25日

はじめてのママリ🔰
暇で子どもも家ばかりで飽きるからと夜ご飯食べさせてもらうためです。
義実家に行けばじぃじ、ばぁばが遊んでくれるし私は夜ご飯作らなくていいし楽できるから毎週のように行きます。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
ご飯が出るなら私も行くかも…笑
祖父母と遊ぶというより、同居の義兄子(甥、姪)と遊びたいみたいなんですけどね…- 1月25日

おだんごかーちゃん
コロナや緊急事態宣言があるので年末から義実家には行ってません。がそれまではほぼ毎週遊びに行ってました😃理由は子供らがばーちゃんち行きたいから、それだけです💦
うちは義実家行ったら一緒にご飯、お風呂もお借りしてから帰ります。(私は入りません)お客様じゃないので一緒にご飯も作るし買い出しも義母と行きます。私にはもう親がいないので主人と一緒に義両親を大切にしようという心づもりでいます。
でも行くと大体暴君、義兄家族・甥っ子らもいるんですよね😅乱暴で聞かん坊で...正直このコロナを理由に甥っ子らに会わなくて済むので私らラッキーです😅義母には会いたいんですけどね、、たくさんおしゃべり出来て楽しいので🙍💨
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
確かに、子どもが行きたがるから。
この一言に尽きますね…
義実家には義兄家族が同居なので、義母も義兄嫁に気を使って食事は言わないのかな…?と考えてはいますが…
帰ってから準備するのも、食べて変えるのも面倒だし、お金かかるしなって気持ちです。
乱暴な甥っ子とかちょっとイヤですね(^_^;)
近くにお住まいなんでしょうか…
義母にしてみればどちらも孫だし、会いたくないとは言えないのがツライですね💦- 1月25日
-
おだんごかーちゃん
車で10分程の距離です。我が家の隣が祖父母宅(義母の実家)なので祖父母の様子見に来がてらうちにも顔出してくれたり、と程よい距離でお付き合いさせてもらってます。
甥っ子達、私本当にダメなんです😥💦あの子ら目の前にするとどうしてもうまく笑えなくて。- 1月25日
-
はじめてのママリ🔰
皆さんお近くなんですね。
近いと近いで色々大変ですね💦💦
しかし上手く笑えない程とは…(´・ω・`)
さりげなくご主人に伝えて、そこから義母に伝えてもらって、接点減らせたらいいですね。- 1月25日
-
おだんごかーちゃん
主人も義兄(実の兄ですね)大嫌いなので必然的に甥っ子らも好きになれない、とずっと言っていて...😂お互い義兄夫婦・甥っ子らの胸の内は伝え合っています😂
今はコロナを理由に会わなくて済んでるので気が楽です💦
次嫌でも会わなきゃいけないのは甥っ子らの誕生日ですね、、😩💨- 1月25日
-
はじめてのママリ🔰
ご主人と義兄夫婦、甥っ子の事に対するって事ですよね?
義兄夫婦さんは気付いてないんでしょうね…(-""-;)
けど、ご主人が味方?でよかったです😊
てか、甥っ子の誕生日とか…
我が家は普通に接してるけどドスルーですよ😑
てか、私からお互い大変だし、プレゼントとか辞めましょう!って言いました。
入学祝とかはするけど、内祝いはお互いナシです。
ついでにお年玉もなくなればいいのに…苦笑- 1月25日
-
おだんごかーちゃん
うちは4人目が生まれるので必然的にお年玉や誕生日プレゼントで金額に差が生まれるので無しにしても、、と思っています。けどプライドだけはエベレストなので金銭的に余裕ないはずなのに(奨学金払えなくて義両親に立て替えてもらったり、車の保険が払えなくて無保険で車に乗り続けてた、など数々のお金トラブルエピソードがあります)金品押し付けてくるので一筋縄ではいかないな😒と。
- 1月25日

はじめてのママリ🔰
人との繋がりを作るためですかね。
近年ネットという便利なものが普及して、人との繋がりを面倒がってちょっとでも自分と価値観の違う人との関わりは遮断して何だかんだ気づけば誰にも頼らず孤独に生きてる人って多いですが。
私は若い頃から自立心が強かったので高校卒業の頃から親元を離れて生活をしていましたが、色々経験した上で人として丸くなって大人になり「人との繋がりって面倒だけどそれ以上に大事だな、結局自分に得?というか必要なものだな」と思うようになったので、義理の実家との関係は確かに面倒ではありますが、旦那と出会わせてもらった感謝の気持ちや、義母義父の人生を思って孫に会わせてあげたい(もし自分が義母義父の立場だったら会いたいから)とか、自分達や子供に何かあった時に助けてもらえる関係である事から行っています。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
確かに繋がりは大切にしないといけませんね…
ただ、コロナの最中に以前と変わらぬスタンスで「大丈夫よー」「心配しすぎー」みたいな雰囲気を感じる部分もあったりして…
以前は「孫の顔見せるのも嫁として?のつとめ」みたいに思ってたんですけどね…
でも、夫の家族だし、大事にしないとですね!- 1月25日

退会ユーザー
用事がある時しか行かないです😅しかも短時間です。近所で私達まだ遊びたいから私だけ帰ればって言われるのが腹立って、最近は娘に遊びたいと言われても連れて帰ります。夫は寝てしまい娘は義母や義祖母が別室に連れて行く事も多く、ポツンが多いので無駄な時間を過ごします😅ずっとスマホいじるわけにもいかないし、面倒ですよね💦
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
うわぁ…想像しただけで帰りたいです笑
最近はスマホさわったりするようにしてます😅
感じ悪いかな?とか思う時もあるけど、話しかけられたら触るの辞めるし、ポツンなら気にしなくていいんじゃないですか!?- 1月25日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
オエオエ言って泣いてる…
ごめんなさい、ちょっと笑っちゃいました💦
そこまで拒否されたらすぐに帰りますよね。
うちの子達はさくっと帰ると逆に帰り道ずっと泣いたり上の子も不機嫌です。
帰りたいのは私だけなのがツライ…
退会ユーザー
本当に強烈過ぎて吐かれる前に退散します!!
それだけ泣かれてると話しが聞こえなくて、え?ばっかりだし私も笑います🤣
逆にお子さんは、義両親ともっと遊びたいんですかね😰
子供が思うだけで、実際に親はかなり憂鬱ですよね…。
はじめてのママリ🔰
ホントにごめんなさい、想像してますます笑っちゃいました💦💦
子どもは祖父母(義両親)というより、同居の義兄子(甥、姪)と遊びたいんだと思います。
あと、飼ってる猫さまかな…😺
子ども同士で遊んでるから、私が介入するのもいやがるし、下の子はまだ公園行くのも大人の目が必要だけど、「ママはダメ!お留守番!◯◯ちゃん(姪)とパパといく!」とここでもお留守番です😭
退会ユーザー
ぜんぜんぜんぜん\(^_^)/
私は、義両親が好きな方じゃないので、娘が泣いてるのを見ると内心大笑いで話しなんて、どーでも良いです🤣
因みにですが、明日は30分だけですが、
用事前に行きます。
30分も入れるか分からないですが🤷♂️
なるほどですね☺️
同じくらいの子供と動物には興味津々な時期ですからね✨
ママダメは嫌ですね言われたくないですよね😭😭
はじめてのママリ🔰
明日は頑張って来てくださいね笑
基本的にパパっこなので、ママダメ、イヤ、キライはよく言われますね😭
メンタル弱ってる時に言われるとかなりくる…(-""-;)
主人は私が大丈夫そうな時は「パパとラブラブしよっかー♥️」とか言ってますけど、ダメな時は「パパの好きな人キライって言う娘ちゃんイヤだ!」って言ってくれます(*^^*)
すみません、話がかなりそれてしまいました…💦💦
なんで、ママダメはいいんですけど、そうなると義実家で留守番…ますますやることなくて、帰りたい!!ってなります。
退会ユーザー
明日も、さっさっと帰ってきますw
パパっ子供何ですね😭😭
でも、実際はママが一番ですよ☺️
パパには持って無いものをママは持ってますよ🙌
えぇーめちゃくちゃ旦那さん素敵✨
それて、ママさんを一番に考えてる証拠で本当に愛してるんですね❤
私は産後から旦那が大っ嫌いで仕方ないです💔
確かにそうですよね…。
義実家で留守番ってよその家に居ると同じ感覚なので自由に出来ないしある意味ストレスですよね😖