
コメント

退会ユーザー
両家遠方、旦那の帰宅は24時越えですが、フルタイム後に自宅で副業する余裕あります🤣
夜泣きが収まればわりと夜はフリーですし、なんでもできますよ😂

ソラママ
フルタイムのパートです。なんとかやってます。実家は県外なのでほとんど帰ってません。
-
🔰
しんどくないですか?💦
出産後に仕事探したんですか?- 1月25日
-
ソラママ
最初からほとんど頼ってないので全然大丈夫です。ただ子どもが熱で見てくれる人がいないので何日も休んだりする時、親がいると頼めるのになーと思うくらいです。
長男次男が年子だったので、次男が生後6ヵ月から保育園に入れて働いてます。
そのあと引っ越しして実家からもっと遠い地域に住んでますが、仕事もしてますした実家には去年から全く帰ってません。- 1月25日
-
🔰
子供はよく体調崩しますもんね💦
年子ママなんですね‼︎凄いです!私は元来怠け者なので見習いたいです💦- 1月25日
🔰
なんでそんなに元気なんですかー💦自分の時間なくても平気なタイプですか?
3歳くらいになればだいぶ楽になるんでしょうか!
退会ユーザー
副業は好きでやっているので、これが自分の時間です😂♥️週2日はがっつり休み取ってますし、有給使ってゆったり遊んだりすることもあるし、十分自分の時間は取れているので特にストレスないですね🤔
うちはまだたまに夜泣きしますが笑、0歳のときと比べれば全然マシです!笑
🔰
フルタイムだったら帰宅するのが5時とかですかね?
そこからご飯つくったりするの私ならしんどく感じてしまいそうです💦
今の仕事は出産後に始めたんですか?
退会ユーザー
18時帰宅です!
産休育休後に復帰してから、一度転職しています🤔
ご飯はホットクックやらミールキットやら使って時短していますし、最低限の掃除は日中のルンバにお任せです。手の届かないところや水回りは週末に、洗濯乾燥機もあるのであとは畳みのみ、スマート家電とかもよく使います。
たくさん稼げればその分便利な生活ができますし、便利な生活にすれば家事に追われることもないし、子どもにつきっきりで遊ぶ時間作ってから寝かしつけできるので、こどもにとっても私にとってもいいのかなと思います🤣
仕事も楽しいので、お金のためだけじゃなく続けられます(^∇^)
🔰
すごい‼︎色々工夫されているんですね‼︎
ちなみに何のお仕事されてますか?
退会ユーザー
労務管理の専門職やっています!副業はフリーライターとオンライン家庭教師ですー
🔰
労務管理ですか!格好良いですね☺️
もし良かったら仕事の日の1日のスケジュール教えてくれませんか?
参考にしたいです‼︎
退会ユーザー
0730起床
0800朝ご飯
0850保育園へ
0900始業
1800終業
1810保育園へ
1840夜ご飯
1915お風呂
1945遊びタイム
2030寝かしつけスタート
2115布団を抜け出して家事へ🤣
2200副業スタート
2500旦那帰宅し次第副業終わり
2600寝る
って感じです!
コロナ前から在宅勤務&保育園が家の目の前なので、通勤時間がありませんー