
ベビーカーで電車に乗ることは大変でしょうか。子どもを連れて保険屋さんに行く予定ですが、書類を書く間、ベビーカーで待っていてほしいと思っています。電車の乗り降りや泣いた時のことが心配で、抱っこ紐の方が楽かもしれないとも考えています。アドバイスをいただけますか。
ベビーカーで電車に乗るのってやっぱり大変ですか?
今日保険屋さんに用事があって子どもも連れて行くんですけど、書類書きのことを考えるとできればベビーカーで待ってて欲しい、だけど電車の乗り降り大変じゃ無いかな、もし泣いた時ベビーカー押して抱っこ紐するくらいなら最初から抱っこ紐の方が楽じゃ無いか…などなど、できればベビーカーで行きたいんですけど勇気が出ず🌀
大変だけどこうするとよかった、意外といけるよ、大変じゃ無いよ、などアドバイスください😭
- ベビたん🐥(4歳9ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
私も最初ドキドキだったのでお気持ちわかります😂
エレベーター🛗に乗らないと改札まで行けないところがちょっと大変ですかね🤔
あとは乗り降りが緊張しました💦でも手助けしてくれようとしてくれた方もいて(コロナ前ですが😖)とても有難かったです☺️
もしぐずった時の為にベビーカーの下に抱っこ紐を入れてよくお出掛けしてました😊

ママ
基本はベビーカーに乗せて、抱っこ紐をベビーカーに積んで、よく電車乗ってました🙋
事前に乗り降りする駅のエレベーターがあるかなど調べて、空いてる時間帯に、時間に余裕を持って行けばベビーカー+抱っこ紐体制が一番楽かなと思います😊
-
ベビたん🐥
やっぱりベビーカー楽でよね😣
抱っこ紐だと荷物肩にかけれなかったりするのが結構苦で🌀
エレベーターの確認して今日行ってみす!- 1月25日
ベビたん🐥
お察しありがとうございます😭😭
それに改札通れる、、、!?とか色々考えちゃって😣
ベビーカー持ってったら邪魔にならないかな〜とか周りを気にするとやっぱり抱っこ紐で行くか〜って思って今までチキってましたが今日乗ってみます!