

ままり
関係ないです。
お腹の張りは陣痛もどきです。切迫とは陣痛がきてしまいそうっていうことです。言い方大袈裟ですが、、、
お腹の張りが強ければいきなり破水なんてこともあり得ます。
胎動について言えばお産の時でさら胎動はあります。
胎動があるからリトドリン飲まないはダメだと思います。
切迫で入院した人なので言い方はかなり厳しいです。ご了承ください。

奈々ゝ
関係あるみたいですよ😣💦
私も上の子の時は胎動が
大人しかったので
「胎動で張る」ということを経験しなかったですが💦
今回は体重増加も少ないからか
「胎動で張る」ということが多いです💦
なので「ずっと張ってる?」と思うことがありますし
実際NSTした時も胎動で張りの波が出来てました💦
痩せ気味ですか?
痩せてると張りやすいそうですよ💦

shimamama
胎動が大きいと張りやすいですよね。
でも、張る=子宮頚管が短くなってきてしまう=切迫早産の可能性がでてくる
っていうかんじだと思うので
わたしならリトドリン飲みます。

tarako
胎動と張りは関係ないと思います💦
胎動があってるから張り止めを飲まなくて大丈夫!な考えは危ないです!張ってると思うなら飲んだ方が良いですよ😭
私は上の子の時に中期で張りから陣痛に繋がってしまい出産になりました。張りが増えると陣痛に繋がることは有り得るので違和感感じたら飲んで下さい!
陣痛に繋がってしまうと止められません💦

まりん
関係あるって助産師さんに言われましたよ〜!
切迫で2ヶ月入院してましたが、胎動が激しい時にお腹が張ることよくあってNSTの時に助産師さんがよくすっ飛んできました😂
リトドリン処方されてるなら絶対すぐに服用したほうがいいですよ〜!
気をつけないと入院で24時間点滴の絶対安静生活になってしまいます😭💦
後期お腹も大きくなるし大変だと思いますがなるべく安静にして元気な赤ちゃん産んでくださいね😊💓
コメント