![tome](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さいたま市緑区芝原周辺の幼稚園情報を探しています。条件はお勉強と遊びのバランス、園バスの利便性、親の出番が少ないことです。オススメの幼稚園があれば教えてください。
埼玉県さいたま市緑区の幼稚園について教えてください!
急遽、県外からさいたま市緑区の芝原付近に
引っ越す可能性が出てきました。
4月から年少になる子どもがいるので
幼稚園探しをするために情報が欲しいです。
ひとまず下記の条件で探しています。
◯お勉強と遊びが半々くらい
◯園バスが自宅(さいたま市緑区芝原)の近くまで来てくれる
◯親の出番が比較的少ない
ネットで検索してみましたが、
この条件に合う幼稚園があまりヒットしませんでした。
どこかオススメの幼稚園があれば教えてください。
よろしくお願いいたします。
- tome(4歳6ヶ月, 7歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
キリスト教に抵抗無ければ、
明の星はいかがでしょうか?
友人に明の星卒園生がいますが、
とても良い園だったみたいですよ!
幼稚園が大好きだったようで、
アラサーになった今でも幼稚園時代のことをよく覚えてるみたいです!
HP見る限り、
お勉強の時間も遊びの時間も、
バランス良くある印象です。
バスマップ見ると芝原方面にも走ってるようですし、
距離的に徒歩や自転車でも行けるんじゃないかなと思います。
保護者負担は申し訳ないですが分かりません。
同じ学校法人が運営する、
浦和明の星女子中高は埼玉の私立女子名門校で、
在校生、卒業生の満足度がとても高い学校らしいです。
なので明の星の幼稚園と言うと、
やはり良いイメージがありますね!
あとは、お隣の浦和区や南区まで視野を広げてみるとか。
案外隣の区までバスを運行させてたりしますよ!
ただ、今年の4月入園予定ですかね?
市内の幼稚園はほぼ願書を締め切っていて、
今から入園できるかは分からないので、
どうしても3年保育で入れたいなら、多少妥協してでも片っ端から色んな園に電話して、
空きが無いか確認した方が良いと思います。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
芝原から近い幼稚園でその条件に合うのは浦和明の星幼稚園ですね😊
うちの子が通っている訳では無いので実際に通っている方から聞いた事をお答えします。
割とのびのびと穏やかに過ごす園だと思います。
小学校に上がるまでの準備をゆっくりしていく感じです。
敷地が広いので自然にも沢山触れられます。
お勉強もガッツリではなく、年少から徐々に…という感じのようです。
園バスも比較的細い住宅街まで入ってきてくれるので、自宅の本当に近くまで迎えに来てくれると思います。
親の出番に関しては…父母会的な物は特に無く、役員はありますが行事毎に親の出番という感じではないようです。
3年間でのうちどこかで役員が回ってくることもありますが、3年間1度もならずに卒園される方もいます。
年に2~3回クラスごとの任意の懇談会という名のランチ会があるそうです。
駐車場も広いので行事の時に車で行っても停めることが出来ます。
子供たちの行事も沢山あり楽しめそうです。
ただ…今年の4月入園は空きがあるかは…わかりません。
明の星幼稚園は人気園で、プレもキャンセル待ちが出るほどです。
令和3年度の一般枠募集も13名とすくないですし…
園に直接問い合わせてみるといいと思います✨
-
tome
コメントありがとうございます!
この近辺ではやはり明の星幼稚園が人気みたいですね。
幼稚園の敷地が広いのも魅力的ですね。
HPの園バスルートを確認したら
色々なところを回っているようで、
これならバス登園ができそうですね。
人気の幼稚園のとのことで
空き状況が心配ですが、
先の事が決まったらすぐにでも幼稚園探しをスタートさせたいと思います。- 1月28日
![えちゃんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えちゃんママ
実家が緑区の三室でした!
芝原だとふるさと幼稚園、桜美林(おべりん)幼稚園、明の星幼稚園ですかね!!
どこも園バスありですよ〜!
うちの兄弟は全員ふるさと幼稚園でしたが親の出番はそんなになかったと思います。
勉強は年長さんにならないとやらない所が多いのでは?と思いますが💦
芝原だとそのまま芝原小にあがるので比較的ふるさと出身は多かったです!
ただ、芝原の何処か分かりませんが三室中前の坂を通らないと行けない地域に住んでると結構きつい笑
車だと楽だと思いますが!
-
tome
コメントありがとうございます!
こちらで他の方にもオススメいただいた明の星幼稚園に問い合わせましたが、
定員いっぱいでキャンセル待ちしました。
...と言っても時期的にキャンセル待ちしてる余裕もなく、
そのまま他の幼稚園で決めました!!
決まった後に、明の星幼稚園から
『空きが出ましたー』と連絡がありました笑。
あのエリアは坂道が多いですよね!
車がありますが、歩いてお散歩してみたいと思います^_^- 3月22日
-
えちゃんママ
後から空きが、、😅
決まって良かったです!!
めちゃくちゃ坂だらけです笑
全然関係ないですけど、コナズ珈琲っていうのがあるので行ってみてくださいおすすめです♪- 3月24日
-
tome
ママリをしばらく開いておらず
返信が遅くなりましてすみませんでした🙇
コナズ珈琲の前を通るたびに気になっていましたー!
土日はいつも混んでますよね??
今度行ってみたいと思います🥞💕- 4月6日
-
えちゃんママ
混みますね💦
けどめっちゃ美味しいです!平日なら空いてると思います💓- 4月6日
-
tome
引越してきました!
子どもが幼稚園に行っている間にランチで行ってみたいと思います🥞😋- 4月13日
tome
コメントありがとうございます。
私も調べてみて、明の星幼稚園がいいなーと思っていました。
ゆめさんのお友達が
大人になっても幼稚園の記憶があるとのことで、
とても良い幼稚園生活を送られていたんじゃないかと思います^_^
南区、浦和区も検討していますが
HPにバスルートがあまり書いていなくて。。。
今年の4月入園です!
転勤族の知人から
3月に引っ越しが決まって、片っ端から空いてる幼稚園を探したと話を聞いてますので、
その覚悟もできています。
我が家の引っ越し等も決まれば
すぐにでも行動したいと思います!