![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![海](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
海
とりあえず、下の子は泣くのが仕事なので、基本的に上の子優先にして、泣いても放置してました。あとは、上の子のケアのあと、下の子のケアと交互にやってました。最近、上の子がお手伝いしてくれるようになったので、上の子優先はあながち間違いではなかったのかなと思います。ただ、さじ加減が難しいですが😅あとは、自分の時間があまりとれなくなります。必須アイテムは新生児用抱っこ紐(おんぶ紐)やハイローチェアやバウンサーなどあると便利ですよ。
![ばなな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ばなな
大変さ2倍ですが、楽しさ嬉しさ可愛さはそれ以上です💓
上の子イヤイヤ期+赤ちゃん返りで疲れ果ててましたが、赤ちゃんの癒しパワーで頑張れました😭
下の子の癒しがなかったらイヤイヤ期乗り越えれなかったかもです笑
必須アイテムはコープの冷凍惣菜、レトルト、洗濯乾燥機、食洗機、ルンバ、、、笑
とにかく家事を楽にする機械です😆
コメント