※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
産婦人科・小児科

1ヶ月検診の持ち物や内容、聞かれたこと、費用について教えてください。

こんばんは^^*
1ヶ月検診の持ち物や内容、聞かれた事、費用などを教えて欲しいです☺️
ママさん達、お返事待ってます(。ᵕᴗᵕ。)

コメント

ちまき

持ち物は親子手帳と市の補助券、おむつ、タオルなど…普段持ち歩いてるものと変わりませんでした!といってもまだ出歩かれてたりとかもありませんよね🤣💦一応着替えとかもあった方がいいかな?
私の産院では助産師さんが1時間時間をとってくださって、辛いことはないか、手伝ってくれる人はいるか、母乳はどうか、体重はどうかなどを確認されました。後は子宮の戻り、悪露の量など産後の私の体も診てもらいました。
私の自治体では検診費用は補助券で賄えるのでお金は払っていません👍

  • ママリ

    ママリ

    お返事ありがとうございます^^*
    そうですね、まだ外に出てなくて🤣
    入れる物はやっぱりリュックとかの方がいいですかね??

    • 1月24日
  • ちまき

    ちまき

    1人で行かれるならリュックの方がいいと思います!私の時はコロナもなかったし、母が付き添いで来てくれたので荷物は母が持ってくれましたが、1人となると両手が空いた方がいいと思うのでリュックをおすすめします。

    • 1月24日
  • ママリ

    ママリ

    分かりました☺️
    ありがとうございます^^*

    • 1月24日
おだんごかーちゃん

うろ覚えですが持ち物は
・保険証
・乳児医療証
・現金5000円(あれば足りますと言われてました)
・オムツ
・完ミ・混合ならミルクと調乳道具一式
・着替え一組
聞かれた事は不安な事はあるか、頼れる人はいるか、ご主人はどれくらい見ていますか?とかそんな感じでした🙆
子宮の戻りと悪露の具合も見ると思うので下は脱ぎやすい服装が良いと思います。

  • ママリ

    ママリ

    お返事ありがとうございます^^*
    乳児医療証ってなんですか??😢
    まだお股が痛くて、それでも内診ってやりますかね?😭

    • 1月24日
  • おだんごかーちゃん

    おだんごかーちゃん

    乳児医療証は子供にかかる医療証が無償になる証明書です!出生届提出した時児童手当の振り込みなどと一緒に手続きされてると思うのですが...!

    • 1月24日
  • おだんごかーちゃん

    おだんごかーちゃん

    会陰切開の痛みももちろん診てもらえます!

    • 1月24日
  • ママリ

    ママリ

    受給者証みたいなやつですかね?

    よかったです!!

    • 1月24日
  • おだんごかーちゃん

    おだんごかーちゃん

    受給者証...🤔💦?
    お子さんの名前になっていますか?それならその受給者証ってやつだと思います🙆

    • 1月24日
  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    じゃそれですね!

    • 1月24日
  • おだんごかーちゃん

    おだんごかーちゃん

    金額はクリニックによって違うようなので少し多めにもって行くか先に聞いておくかしておいた方が良いかもですね💸
    あとあと母子手帳もお忘れなく!無事1ヶ月健診終えますように...😌

    • 1月24日
  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!🥰

    • 1月24日
deleted user

補助券、母子手帳、ミルク道具一式、着替え、オムツ、お尻拭き、ゴミ袋だったかな??

体調や、ミルクの飲み具合とか、不安なこととかだったりしたきがします!

  • ママリ

    ママリ

    お返事ありがとうございます^^*
    なるほどですね!🥰👍

    • 1月24日