※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

保育園児が熱を出した場合、すぐに病院を受診すべきでしょうか。感染症の可能性がある場合、検査が必要ですか。毎回病院で感染症検査を受けるべきでしょうか。

慣らし保育中です。病院受診について。


保育園児さんって、熱出たらすぐ病院受診しますか?
現在38.0℃あります😭自宅保育だったら解熱剤もあるしちょっと様子見しようかなと判断するのですが、感染症じゃないかとか検査してもらわないとダメですか?

感染症だったら保育園に報告必要ですもんね…様子見じゃ分からないし…熱が出たら病院行って毎回感染症検査するのでしょうか?

コメント

🐻🐢🐰

保育園によると思いますが病院行きました?と聞かれるのですぐ受診してます😭小児科の先生の判断で検査しない場合は風邪みたいですと伝えてます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりそうですよね💦保育園側からしたら、感染症じゃないか気になりますよね😅
    ありがとうございます!

    • 4月7日
はじめてのママリ🔰

仕事もあるし、早めに治ってほしいので熱があるならすぐ病院行ってました!
お迎え行くときとか、お休みの電話するとき、保育園的にも病院行ってほしいな〜みたいな空気は感じます😂うちの園は。

お迎え要請来てお迎え行って、一旦家帰ったら熱下がってた〜みたいなパターンなら行きませんが🙄

mayumi

病院行った方がいいと思いますよ😊