※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ズラ
子育て・グッズ

誤飲を気を付けなければいけないのは何歳くらいまでですか?

誤飲を気を付けなければいけないのは何歳くらいまでですか?

コメント

妃★

12歳くらいまで男の子は猛烈にバカなので、気にかけなければいけません。
誤飲のみならず、鼻や耳にに節分の豆を入れちゃうなども注意が要りますし、それも12歳くらいまでですかね。
飲み込んじゃいけないと明確に確実に分かるようになるのは3歳くらいでしょうけども、いずれにせよ、常に気をつけねばなりません。タバコや電池や宝石類は絶対に子供の手の届かない高いところか、絶対に開けられない入れ物にしまわなければいけませんし。

  • ズラ

    ズラ

    な、なるほど💦
    猛烈にバカ…妙に納得してしまいました😅
    豆を詰め込むのは確かにクラスの男子とかやってた気がします(笑)
    理解出来るのは3歳くらいなのですね、参考にしておきます😊
    男の子は、何でそんな事するの!?って感じの事を大きくなってからもすると頭に入れていた方が良さそうですね😃

    • 8月11日
  • 妃★

    妃★

    こんにゃくゼリーが危なそうなのは5歳くさいで分かるらしいんですが、『のみこめちゃうかも?』ってチャレンジしちゃうのがバカな男の子心。以前6歳の子がこんにゃくゼリーを喉に詰まらせて窒息死してましたね。
    そういうことです。
    どこまで過保護にするか、、。
    でも気をつけてやらねば死んじゃうし、、、。
    チャレンジ精神を育てつつ、危険回避させなきゃなので、なかなか難しいですね。我が家のバカ3歳男児は絶賛『階段の上からジャンプ』にハマっています。
    いろいろ気をつけてあげてください。

    • 8月11日
  • ズラ

    ズラ

    こんにゃくゼリーは過去にニュースになったが事ありますね💦
    過保護になり過ぎない程度って…難しいですね😰
    子供は飛ぶのが大好きですもんね💦
    私も子供の頃はよく飛ぶ夢を見てました(笑)
    うちも2階建てなので気を付けます!

    ご丁寧にありがとうございました✨

    • 8月11日