※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

一歳三ヶ月の子どもの言葉の発達について心配しています。他の子はもう「ママ」とはっきり言っているようで、上の子がいると言葉の発達が早いのか気になります。

一歳三ヶ月の子ってどれくらいおしゃべりできますか?
うちの子はまだ「まんま」くらいしか言えなくて、宇宙語はよく喋ってますが意味のある言葉は言わずちょっと心配です💦

ほぼ同い年のお友達の子ははっきりと「ママ」と言っていたので😭
その子は上の子が3歳なのですがやはり上の子がいると言葉は早いのですかね?

コメント

のあ

息子は1歳4ヶ月でやっと言葉話しましたよ!
「ママ」「わんわん」「にゃんにゃん」くらいでした。
宇宙話は未だに言ってますよ😂

ミッフィー

娘は50個ぐらいは単語言えてましたね🤔
1歳半で2語文、2歳前にはペラペラ大人とおしゃべり出来る程度でした😀

deleted user

うちの子1歳3ヶ月の頃は宇宙語しか言ってなかったです😂最近やっと言葉が出てくるようになりました!
同年齢で上の子が4歳のお友達がいるんですが、その子はよくしゃべるので、早いかもしれないです🤔

ママ

長男はまだ
うんま、パパ、いや、はーい
くらいしかきちんと喋らないです💦
バイバイ、ごめんなさい、
ありがとう、こんにちは
いい子、じょーず、取って等
意味は色々と理解出来てますが
全て あい あいあい あいー
って感じです!!
検診でもまだ問題ないよ
と言って貰えてますよ🥰
喋れなくても理解ができてれば
2歳までは気にしないでいいよ
って言われてます👍

hana

言語についてはかなり個人差が大きいですよ。
上の子はそのくらいで何語か喋ってましたが、下の子はずっと宇宙語で2歳過ぎてやっとしゃべるようになったくらいです。
言葉が遅くても、コミュニケーションがちゃんととれてる(こちらの言ったことへの反応がある、目が合う等)なら心配はないですよ!