

rin
2歳を超えて、身につけられるもの増えたり(リュックとか)、服やおもちゃも選択の幅広がりますよ!おおむね3歳から使えるおもちゃばかりなので…

退会ユーザー
確かに子供のグッズなどは、幼稚園や小学校入るタイミングくらいしか選ばなくなったかもです💦
でも大きくなったらなったで、育児用品じゃないですが今までは難しかったカードゲームなど一緒に楽しめるものが増えて、これやりたいなー❤️など楽しみがありますよ✨
rin
2歳を超えて、身につけられるもの増えたり(リュックとか)、服やおもちゃも選択の幅広がりますよ!おおむね3歳から使えるおもちゃばかりなので…
退会ユーザー
確かに子供のグッズなどは、幼稚園や小学校入るタイミングくらいしか選ばなくなったかもです💦
でも大きくなったらなったで、育児用品じゃないですが今までは難しかったカードゲームなど一緒に楽しめるものが増えて、これやりたいなー❤️など楽しみがありますよ✨
「抱っこ紐」に関する質問
ベビージョルンMINIとワンカイエアーを持ってるのですがワンカイエアーはMINIみたいに抱っこ紐ごと赤ちゃんを下ろせないのでしょうか? 寝ちゃったときに起こさず下ろせるのがMINIのいいところで気に入ってるのですがワ…
ベビーカーと抱っこ紐はいつ頃買いましたか? 調べてると産まれてからでもいいって書かれているのも見かけて、タイミング悩んでます🥲 両方とも産まれた後だと買いに行く時とかどうするんだろう…?など初歩的な疑問もあ…
ベビービョルンの抱っこ紐(ワンorハーモニーorムーブ)使われてる方、使用感はどうですか? 新生児期からベビービョルンMINIを使っていましたが、肩に限界が来たので、アップリカのコアラに切り替えました。ですがコアラ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント