
赤ちゃんにビタミンDを補給する方法について相談です。ミルクをたすか、赤ちゃん用のサプリか、自分がサプリを摂るか、どうしますか?
みなさんの意見を聞きたいです!
6ヶ月の子がおり、母乳です。
旦那さんが母乳だとビタミンD不足を少し心配しています。赤ちゃんから飲めるサプリもあるそうで。
数日前の検診では体重も成長曲線内で、特に問題はなく、ミルクをたす必要はないそうです。
私は赤ちゃんにサプリを舐めてもらうのも少し抵抗があり、、でもビタミン欠乏になるのは嫌です😢
みなさんならどうしますか?
①ミルクたす
②赤ちゃん用のサプリ
③母乳を続け、自分がビタミンDのサプリを飲む
- はじめてのママリ🔰(4歳9ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
元助産師です。
ビタミンD欠乏の心配はどうしてですか?周りにいたとかですか?

はじめてのママリ🔰
特に何もしません😅
赤ちゃんが飲めるサプリある事すら知りませんでしたし、飲ませている知人も誰1人いません!
私も抵抗あります💦💦
-
はじめてのママリ🔰
赤ちゃんにサプリは少し抵抗ありますよね🥲地域柄、日照時間が短いのでそれも心配みたいです、ありがとうございます😊
- 1月27日

miki
太陽にあたればビタミンD生成されますよ🙆♀️
特段ビタミンDだけを心配される必要はないと思います!
-
はじめてのママリ🔰
地域柄、日照時間が短いのも心配みたいで😂晴れてる日は外に連れ出します!ありがとうございます😊
- 1月27日

らすかる
ビタミンより母乳だと鉄分不足のほうが多いんじゃないでしょうか😂
母乳だと仕方ないねとは言われますが。
-
らすかる
あ、私も特に何もしません。特に問題が発生しているわけでもなく、病院でなにか言われているとかでもないんですよね🤗
ならそうかそうか、と聞いて今まで通り育てます。- 1月24日
-
はじめてのママリ🔰
検診も終わりましたが、成長に関しては何も指摘されていません!ありがとうございます😊
- 1月27日

はじめてのママリ🔰
babyDという、なめるだけのものをなめさせてました!
自分の人差し指にちょんと垂らして、それを赤ちゃんの口にいれるだけです。
検診で引っ掛かったわけではないですが、小児科ですすめられたので飲ませてました❗️
-
はじめてのママリ🔰
Baby D!小児科で勧められるんですね!😳母乳だと勧められるんですかね?
- 1月27日
-
はじめてのママリ🔰
うちはミルク寄りの混合でしたので、小児科のせんは母乳かミルクかは関係なく皆さんにおっしゃってたのかな?と思います。
ただ、住んでるのが雪国で、冬は日光にあたる時間が短いためというのはあるかもしれません。
冬になる前に言われましたので。- 1月27日

ゆかまるᙏ̤̫͚
上の子も下の子も完母で、採血何度もしてますがビタミン不足は指摘されたことありませんよ。
上の子は鉄欠乏性貧血でしたが🙄
6ヶ月なら離乳食始まってますよね?
大人もですがサプリって良いことだけではないですし変にサプリ系あげるより食べ物で不足分を補う方が良いかと思います。
-
はじめてのママリ🔰
その通りですね!食べ物で補うよう頑張ってみます!ありがとうございます😊
- 1月27日

mika
長女と次女を県立病院で出産しました(●´ω`●)
そこではビタミンDの液体サプリをすすめられて長女は3ヶ月から2歳まで。
次女は3ヶ月から飲んでます(◍´꒳`)b
県立病院がすすめるもので病院の売店にも置いてあるものなので信用して飲んでもらってます✩.*˚病院の売店か直接会社に電話して買うものです。
森下仁丹のベビーDです(●´ω`●)
-
mika
森下仁丹に電話すれば定期購入出来ます。
何ヶ月に1本送ってくれて銀行引き落とし出来たかな??
とにかくはじめるなら早い方が♡- 1月24日
-
はじめてのママリ🔰
サプリは結構良い値段すると聞きましたがどうでしたか?勧められる病院もあるんですね!ありがとうございます😊
- 1月27日

はじめてのママリ🔰
ビタミンDは毎日手のひらに日光を5分ほど浴びれば十分な量とれますよ
-
はじめてのママリ🔰
晴れている日は外に連れ出します!ありがとうございます😊
- 1月27日

退会ユーザー
ひと月過ぎから完母でしたが、気にしませんでした。離乳食も始めているでしょうしそこまで心配しなくても大丈夫かなと思いました。
私がやるとしたら、夜寝る前にミルクを足してみるかな?ミルク足すと寝てくれるという話も聞きますし。ただ、うちの子たちは母乳のみでも、夜泣きに困ってミルクを足してみた日でも睡眠に影響ありませんでした。
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!私の友人はミルクを足して、母乳の出が悪くなり完ミになったそうで、少し渋ってるとこがありました😢離乳食始めてるし大丈夫と信じます!ありがとうございます😊
- 1月27日

☆peony☆
一人目母乳で育ててるけど何も言われたことないよ。
外に出して日に浴びさせれば平気ですよ。
子供にサプリなんて与えるの?そういうのがあるなんて初めて聞きました。
-
はじめてのママリ🔰
私も赤ちゃんがOKなサプリは始めて聞きました😲晴れている日は外に連れ出します!ありがとうございます😊
- 1月27日

🍮
今更かもしれませんが、、
色々調べて私もビタミンD不足を心配し赤ちゃん用の液体サプリ飲ませようと購入したところです!
私はミルク寄りの混合ですがある程度の量飲めるようになるまでは飲んでおいたほうが良さそうなのであげる予定です。一歳の娘にもあげようかな〜と思っています💡
毎日散歩もできてないですし、紫外線対策してれば意味ないので、、
海外ではビタミンDのサプリを赤ちゃんにあげるのは普通みたいですしね!
生後すぐからK2シロップとか飲ませてるし私はあまり抵抗ないです^^
欠乏症までいかなくとも、充分な量摂らせてあげたいと考えてます。
-
はじめてのママリ🔰
海外では普通なんですか!知らなかった、、
ありがとうございます😊!- 2月14日
はじめてのママリ🔰
周りにはいないんですが、旦那さんが医療系に勤めていて、そのような話を聞いたみたいです、、