※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お金・保険

2週間実家に滞在。お礼で悩んでいます。前回は現金NG。現金と菓子折りを用意しよう。2万円ほどでしょうか。

実家に2週間程、私と1歳半の娘がお世話になります。
お礼をどうしようか悩んでます。
前に産前産後1ヶ月お世話になったとき、現金を受け取ってもらえませんでした。
一応、現金と菓子折り等を準備していけばいいのかなと思いますが、
現金はいくら包んでいきましょう?
2万ぐらいですかね🙄

コメント

はじめてのママリ🔰

2万くらいでいい気がします😁
菓子折りと肉とかでもいいかも🤣

  • ママリ

    ママリ

    お肉喜びますね!
    参考にさせていただきます!
    ありがとうございます!😊

    • 1月24日
deleted user

私は実家が雪国なので自分たちがいる分の光熱費&食品代として3万は最低でも包むと思います😣

いつも菓子折りと楽天とかでカニや牛肉を頼んで、帰省してる時に届くようにしてます😌

現金も親からしたら受け取りにくいと思いますが、「水道光熱費代と思って!それにこの子(子供)で後から回収させてもらうし😉お祝いよろしくね❤️笑」で受け取ってもらってますよ☺️

  • ママリ

    ママリ

    私も東北なので、暖房つけさせてもらってるし、3万ですかね🤔

    実家に届くようにするのはいいですね!考えたことなかったです!

    なるほどです!参考にさせていただきます!ありがとうございます😊

    • 1月24日
deleted user

うちはお金は受け取ってもらえないので、手みやげのみです😊
里帰りの時も受け取ってもらえなかったのなら、尚更受け取ってもらえないのでは??

  • ママリ

    ママリ

    受け取ってもらえなさそうですよね💦
    一応お金も準備しとけば、あとでグチグチ言われないかと!
    手土産大事ですよね!
    ありがとうございます😊

    • 1月24日
くま

その気持ちだけで嬉しいと思います!
私も3ヶ月程いましたが、結局手土産以外受け取ってもらえなかったです😅

一応2万くらい用意して受け取ってもらえたらラッキーくらいでいいんしゃないでしょうか😊

  • ママリ

    ママリ

    とりあえずお金の準備大事ですよね!
    手土産はなにか良いものを渡そうかと考えてます🤔
    ありがとうございます😊

    • 1月24日