※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
お金・保険

医療費控除についての質問です。1年ごとに10万円超えていない場合は申請できないでしょうか?マイナンバーカードがない場合、ネットでの申請は可能でしょうか?出産一時金を除いた額を申請するのでしょうか?

無知ですみません💦

医療費控除についてなのですが
2018年からの現在までの領収書があります。

①1年ごとに10万超えてない場合は申請できないのですか?

②マイナンバーカードを持っていない場合はネットで申請は出来ないですか?
出来ればやり方など詳しく教えて下さい
パソコンはありますがプリンターは持っていません

③出産しているのですが、出産一時金を除いた額を申請するのですか?

わかる方、教えて下さい🥺

コメント

ママリ

①はい、1年ごとに10万円を超えていないと申請できません。
②マイナンバーカードがない場合はネット申請はできません。
③はい、出産一時金やご自分で入られている生命保険からお金が出た分は差し引いて医療費に含めます。
(例 60万円かかったとして、出産一時金で42万円のみ出た場合は18万円申請できます。
その他に生命保険から10万円のみ出た場合は8万円のみ申請です。)

deleted user

①できないです。1月~12月分です。
②一応できますが、税務署でナンバー発行して
もらったり、コンビニでプリントアウトしないといけなかったりで、結果面倒です😂
③一時金+保険が降りたらそれも+部屋代などは申請できないです。

はじめてのママリ🔰

1、できません
2、IDパスワード方式ならマイナンバーカードなくてもできます。
3、そのとおりです

はじめてのママリ🔰

①所得が200万以下であれば10万以下でも還付される場合があります
②税務署に行ってID&パスワードを発行すれば可能です
③皆さんがおっしゃている通りです☺️

ままり


皆さん、詳しくありがとうございます😂✨✨
とりあえずマイナンバーカードを発行することにしました!!
間に合わなそうだったら直接行って申告してきます😋
本当にありがとうございました✨