![はじめてのママリ🔰。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
確定申告について、メインで働いている所では年末調整ができない状況です。サブで働いている所は確定申告が必要です。メインと前職は放置しても大丈夫でしょうか?
掛け持ちをしています。
確定申告について教えてください。
6月まで働いていたパート先があり
転職し新しい所で働いてます。(メイン)
+
もともとかけもちで働いてるところがあります。(サブ)
トータル合わせても100万も稼いでいません。
メインで働いてるところには前職の源泉徴収を渡しています。が、年末調整をしていただいておりません。(書類提出しましたが稼いでる額が少ないのでできない)
サブで働いてるところは確定申告をしないといけないのは承知です。
この場合サブで働いてるところの確定申告のみで大丈夫でしょうか?
今のメインで働いてるところと、前職で働いてるところは放置で大丈夫なんでしょうか?
無知すぎてどなたか教えてください。
- はじめてのママリ🔰。
コメント
![唐揚げ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
唐揚げ
8万円以上稼いでいる月があると所得税取られているので、源泉徴収票をもらって確定申告すると余分に取られている所得税分が還付されますよ!
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
メインの職場で年末調整してもらってないのなら、自分で確定申告する必要があります😅
年末調整してくれなくても源泉徴収票はもらえますし、くれないのならくださいといえばもらえます。(発行義務がありますから必ずもらえます)
質問者さんの場合は
6月までの前職の源泉徴収票
メインの職場の源泉徴収票
サブの職場の源泉徴収票
3枚をもって確定申告です。
前職の源泉徴収票返してもらってください!
放置してはいけませんよ💦
-
はじめてのママリ🔰。
わかりやすくありがとうございます😊❤️
源泉徴収件いってみます!!- 1月24日
はじめてのママリ🔰。
副業のところから毎月所得税引かれてるので副業だけで大丈夫ってことですかね😂
唐揚げ
両方の源泉徴収票を貰って所得税欄の確認をして、税務署で確定申告です!