
吐き出させてください。うちの子は離乳食をほぼ食べず、離乳食を始めた…
吐き出させてください。
うちの子は離乳食をほぼ食べず、離乳食を始めた時からずっと悩んでいます。全量で30g食べたらいいほう。
形状も進みが遅く、いまだに粒感があるのだと食べません。もちろん、つかみ食べなんて無理。
色々ネットで調べり助産師さんなどに何回も相談したりと自分なりに努力してきました。
いやいやながら無理して、「ごめんね」と言いながら食べさせたり…。
今日、粒感が少し大きくした野菜を嫌そうな顔されながらも食べさせたところ、大量に吐いてしまいました。
もう無理です。この子が可哀想です。私も疲れました。
美味しく食べさせてあげたい。
いまだに中期のご飯も食べれないけど、いいや。
初期のようなドロドロでも。美味しく食べれた方がいい。この子の好きなようにする。
無理しない。離乳食を食べなくでも、ミルクだけでもいい。
- ままみ(5歳1ヶ月)
コメント

退会ユーザー
気持ちわかります。うちの子も1才すぎるまでほとんどミルクでした。でも、今すっごく元気ですよ✨離乳食もトイトレも言葉も、その子のペースがあるんだなと日々感じてます(>_<)

kkkmmm
うちの息子も離乳食ほとんど食べませんでした💦
娘はやっと50gくらいを食べてくれるようになってきました😢
体重は成長曲線ギリギリです💦
10ヶ月健診の時に小児科に相談したら、1歳までは母乳やおっぱい飲んでたら大丈夫、と言ってもらい肩の力が抜けました😣
今は娘が食べたいものを食べたい量与えてます!
-
ままみ
ありがとうございます!
そうなんですね!私も10ヶ月検診の時に相談したのですが、うちの子は体重はしっかりあるので大丈夫と言われました。
お医者さんに「ミルクだけだとここまで体重増えなくなるので離乳食しっかり食べれてますよ」言われ、わたしは(えー!食べれてないよ)って感じでした´-`)
ミルクだけでも大丈夫とのこと。安心しました(^^)- 1月24日
ままみ
ありがとうございます✨
同じような方がいて安心しました(^^)
ゆっくりマイペースに頑張っていきたいと思います。