※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
どらみちゃん
産婦人科・小児科

子供が首から胸上を掻く行動について、食事時や遊び時にも見られ、赤くなるがすぐに治まる症状があります。先生に相談を考えています。

よく息子が首から胸上を掻きます。
湿疹が出てる訳でもなく、アレルギー性の物を食べた訳でもなく、ただただ掻きます。
特にご飯時に食事用エプロンをつけている時が多く見られます。エプロンがかゆいのかなと思い外して離乳食をあげたりしますが、それでも掻きます。
他にはスタイがよだれで汚れて痒かったのかと思い取り替えてみたりスタイをしないでいても掻いています。
食事以外にひとりで遊んでたりしてる時もいたずらしてる時も掻いてます。
ガリガリ掻いたりじゃなくカリッカリッって感じです。
癖なのか?何かストレスを感じて行為をするのか少し不安です。
掻いたあとは、すこーし赤くなりますがすぐに良くなります。ずっと掻いてるわけじゃなく時々ですが気づくと掻いてます。

こうゆう子いたりますか??来週9ヶ月検診の予約を取るので、先生に相談してみようかと思っています。自傷行為なのかただの癖なのか、、😭

コメント

りんmama

うちも1年前ぐらいから同じようなところを掻きますが、暑かったりするといつもかいちゃってる気がします💦

  • どらみちゃん

    どらみちゃん

    暑さまで考えてませんでした💦けどご飯の時暑くなるものなんでしょうか??

    • 1月23日
  • りんmama

    りんmama


    うちも前に小児科で相談したことあったのですが、ご飯食べてる時やお風呂の後などは血行が一時的に良くなるから掻いたりするのかもねって言われました!
    今でもたまに掻きますが、月齢が上がるに連れてかなりよくなりましたよ😊

    • 1月23日
  • どらみちゃん

    どらみちゃん

    そうなんですね😣良くなる事を祈って先生にもちょっと相談して様子見てみます!ありがとうございました😊

    • 1月23日
ゆん

乾燥ぎみとかではないですか🤔❓️

  • どらみちゃん

    どらみちゃん

    皮膚科でいただいているワセリンを朝晩に塗っているので乾燥はないと思います💦

    • 1月23日
  • ゆん

    ゆん

    そうなんですね。
    傷がつくほど力を入れてかいていなければ自傷行為というよりは、癖かなとも思いますが…🤔
    ずっと続くなら相談されてみると安心かもですね💦

    • 1月23日
  • どらみちゃん

    どらみちゃん

    癖だといいのですが😭来週先生に相談してみます!ありがとうございます😆

    • 1月23日