
娘が卵粥を食べた後に蕁麻疹が出た。小児科で卵アレルギーの可能性が指摘されたが、確定はしていない。しばらく卵を避け、様子を見ることを勧められた。心配でアレルギー検査を考えているが気持ちが落ち着かない。
娘が昨日発熱した為、消化に良いものをと今日の昼食に卵粥を食べさせたところ3時間後くらいから下半身に蕁麻疹がでてしまいました。
熱も今朝から下がり元気だったので突発性発疹だと思い小児科に行ったところ卵アレルギーかも、と。
もちろん黄身→白身と少しずつ与えてきて卵はクリアしていたのですが体調が悪い時は今まで大丈夫だった食材でもアレルギーがでる場合があるとの事で凄くショックだし娘に申し訳ないです。。(卵粥は少し生っぽくなりやすいからそれも原因かもと)
念の為しばらく卵は避けて、また少しずつ与えて様子見てとの事でしたが卵アレルギーと確定した訳では無いということですかね…?
心配ならアレルギー検査するべきだとは思いますがなんだか気分が落ちてます😭
- ペネロペ(9歳)
コメント

退会ユーザー
体調悪い時に出たものはアレルギーじゃないですよ(^^)/
うちの娘も体調悪いとき豆腐で出たことありますが、検査ではアレルギーでません(^^)/
体調良くなったらあげても大丈夫ですよ☆

k3k3
10ヶ月です^^
うちも大丈夫な食材が時々
目の周りが赤くなったりします。もも、トマト、ヨーグルト、バナナ、平気なときと反応が出るときとあるのですが、いまいち本人の体調の変化を判断できず、とりあえず反応が出たらやめとくぐらいです。
まだまだ消化機能が未熟なんだな〜と思ってます。
-
ペネロペ
なるほど(>_<)まだまだ勉強不足だ😭
今回の件はそこまで深く考えなくても大丈夫なのかな?と少し楽になりました!
ありがとうございます!!- 8月10日

やちこ
うちの子も卵アレルギーではないですが、半熟だとじんましんが出ます。
検査はしていませんが、まだ消化器官が未熟だからと言われました。
お友だちも卵ではありませんが、体調悪いときにチーズを食べたらじんましんがでたらしいです。
普段食べていても、体調によって左右されることがありますので、あまり気になさらず…😉
-
ペネロペ
じーっくり火を通したつもりでしたが卵粥だと完全に固まってるとは限らないですもんね(つд⊂)
今回の事ですごく勉強になりました!ありがとうございます。゚(゚´Д`゚)゚。- 8月10日

ReAn
体調が悪い時は抵抗力が落ちるので、
アレルギーと同じように蕁麻疹出やすいですよ(°_°)
体調が戻れば今まで通り食べられます(^-^)
蕁麻疹が出たあとは、卵だけでなく反応が起こりやすい食品は少し控えるといいです。
魚とか。あと日光に当たることも(°_°)
-
ペネロペ
蕁麻疹でやすいんですね。
日光もですか!勉強になります〜( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )
最近カンカン照りですしね、、
コメントありがとうございました(>_<)♡- 8月10日
ペネロペ
そうなんですね。゚(゚´Д`゚)゚。
少し気持ちが楽になりました😭
温かいコメントありがとうございます!!