
立ち会いや面会が制限される病院での出産に不安を感じています。同じ経験のある方のアドバイスを求めています。
コロナで立ち会いも面会も禁止…
初産でただでさえ不安なのに、陣痛来たら病院行って後退院までひとりぼっちなのかと思うととても心細いです😭
友達に聞くと病院によっては立ち会いも面会も出来るところもあるみたいで…
私が通っている病院は、第一波の時からずっと検診ももちろんのこととにかく院内に妊婦本人しか入れません。
同じような境遇の中
既にご出産された方がいらっしゃれば、経験談やその時どう過ごされていたか、教えていただければありがたいです😭
- Na(4歳1ヶ月)
コメント

プテラノドン
私もコロナで立ち会いもダメでした😵
めちゃくちゃ心細かったけどいざ陣痛、入院になると覚悟ができたのか
痛みでそれどこじゃないのか
産まれた時はもう立ち会いやらのこと忘れてました😂
産まれてすぐ誰にも子供を合わせれないのは寂しかったですが
あちこち体痛いやら授乳やらで
思ってたより心細さはなかったです🤫
たくさん写真とかムービー撮って送ってりしてましたよ🥰
今でも見返すと可愛くてもっと撮っとけばよかった!って思います😂

あやたか
検診も立ち会いも面会も
全部ダメでした (´・ω・`)
1人目のとき立ち会いしなかったので今回はしようと思ってたのに 、、、 残念でした 😢
陣痛中は心細いですが産むときは必死だし助産師さん達が優しく声掛けしてくれるので大丈夫でした!
私の場合は上の子に約1週間も会えないのが寂しくてたまりませんでした 😢
でも誰に気を遣うこともなくゆっくり出来るとポジティブに考えました!笑
-
Na
ご出産&育児お疲れ様です✨
私の友達も2人目だったので1人目の子に会えないのが心配だしこんな離れるの初めてで辛いって言ってました😭
確かに気は遣わなくていいですね!笑すっぴんボロボロでも誰も会いに来れないし笑- 1月24日

退会ユーザー
上の子は立ち会い出来ましたが、2人目は検診付き添い、立ち会い、面会NG🙅
主人としては、一緒にエコー見たいようでしたが😅
立ち会いしようにも、上の子を見る人が居ないので無理ですね😓
出産後に4人で写真撮れないのは残念ですが😱
一人で気兼ねなく、のんびり過ごし、ご飯食べられる解放感があると思って、割りきります🎵
-
Na
もうすぐですね(*´∀`)♪
確かに私も旦那さんと3人で写真撮りたかったです😢
でもテレビで出産後の記念撮影はママがボロボロだから写り悪くて嫌だったってやってて、確かにと思いました笑- 1月24日

退会ユーザー
5月の緊急事態宣言中に出産しました👶🏻
立ち会い希望でしたが結局できず…。。
孤独ですよね😫
私は陣痛までトータル30時間かかったのですが看護師さんもずっと付きっきりではなかったのでほんとに生まれる直前まで1人で闘いました。。
時が来たらひたすら自分との闘いです。。
-
退会ユーザー
陣痛から出産まで の間違いです🥺
- 1月23日
-
Na
ご出産&育児お疲れ様です✨
30時間?!😳😳🥺🥺
それはとても心細かったですね😢- 1月24日

もっ
初めての妊娠出産だからこそ立ち合いや面会禁止でいけたかも!と言う感じですね😂
比べるものがないので、こういうもんなんだと思い込ませてたので逆に良かったかもと捉えています😁
赤ちゃんが産まれてからは同室になり赤ちゃんのリズムに合わせて自分の睡眠時間を取ったりしていたので余裕がなかったです😂
赤ちゃんのお世話などで分からないことがたくさんあったので助産師さんに聞いたりしていました。
最初は退院まで長いかな?とも思っていましたが、初めての赤ちゃんのお世話で必死すぎて寂しさなんてどっかに吹っ飛んでいきました🤣
出産頑張ってください☺️
-
Na
ご出産&育児お疲れ様です✨
母子同室だと寂しいとかじゃなくてお世話しないとですもんね👶♡
ありがとうございます!がんばります🥺- 1月24日

みな
1人目は陣痛中は実母&夫、分娩室は夫立ち合いで産みました。分娩室での夫はほぼ空気でした🤣
2人目は病院がコロナ受け入れの総合病院だったので立ち合い面会全て禁止でした。
陣痛中寂しいなと思っていたのですが病院着いて30分で産まれたのでその心配はなかったです笑
入院中は物の受け渡しなども直接は禁止だったので不便でした💦2人目というのもあり入院中は暇で早く帰りたかったです😅
お一人目だと不安ですよね💦
-
Na
ご出産&育児お疲れ様です✨
空気😂笑ってしまいました。笑
お二人目だとさすが早かったんですね😳✨
そうなんですよ、暇そうだなというのもあって😭笑- 1月24日
Na
ご出産&育児お疲れ様です✨
そうですね、今スマホがありますもんね!😁テレビ電話とか利用してみます♡