
新生児が泣くと鼻が鳴り、夜に激しく泣くことがあります。原因がわからず困っています。同じ経験のママさんからアドバイスを求めています。
生後3週の新生児についてです。
2日前より、泣くとブタの泣き声のように鼻がブコッブコッと鳴ります。
特に泣きが激しいと酷くなります。
鼻くそが詰まっているからか…
母乳は乳首を何度も離すこともなく、しっかり加えて良く飲んでくれます。
夜も凄く激しく泣く時があって、呼吸がしにくくビックリして大泣きしてるのか…原因がわからず…
同じような症状を経験されたママさんおられましたら、アドバイスよろしくお願いします‼︎
- クマ子ʕ•͡ɛ•͡ʼʼʔ

スコ→ピオン☆
私も生後3週目です。
ウチの子も豚っ鼻なります(笑)
鼻掃除もしてるけど、それでもなるときはなるし、まだ鼻腔が狭いからかな?と思ってます。
ウチはしゃっくりが凄く多くて、授乳始めるとひどくなり上手く吸い続けれずまた泣いて豚っ鼻になって…を繰り返します(^^;;
途中で抱っこであやしてげっぷさせたりして対応してます。
まだ未熟な器官が多いからしっかり体重が増えておしっこや授乳の回数がしっかりしてれば様子見でいいかなーと。
初めてだし心配な事だらけだけど、一ヶ月検診とかで助産師さんに聞いたり、保健師さんの訪問で聞いてみてもいいかなって思います☆

☆ちぃたん☆
間もなく4ヶ月になる娘を育てる新米です!
うちの娘も生まれてすぐから鼻の奥の方がブゴブゴなってました……まだ病院にいる時からだったので先生に相談所した所
赤ちゃんは全部がちいさいから
鼻の奥もちいさくてブゴブゴ言うのよ
成長とともにいわなくなるから
と言われました
本当に!?
そんなことある!?
と思い3〜4人の助産師さんと先生に聞いて、皆同じ答えでした
が、不安ですよね……
ただ、うちの娘、気づいたらブゴブゴ言わなくなってます……
今、気づきました(笑)
うちの娘は鼻のブゴブゴに加えてタンの絡んだようなゼコゼコと言ったような呼吸もするので
もしかして喘息!?とも思ったのですが
このゼコゼコも体の構造上のんだミルクが食道でグルグルなるだけらしいです!
とにかく全てが未知でもう、心配ですよね……
あまりに気になる様なら
おそらく間もなく1ヶ月健診があると思うので、聞いてみると安心すると思います!
お互い育児、頑張りましょうね!!

クマ子ʕ•͡ɛ•͡ʼʼʔ
コメントありがとうございます‼︎
凄い…症状が同じです꒰ ×͈௰×͈̣ㆀ꒱՞
退院してからずっとくしゃみ凄くて、鼻腔が狭いとか環境かなくらいしか思ってませんでした…。
私のとこもしゃっくりも凄く多いです‼︎
授乳回数やおしっこの回数は変わらずです‼︎
様子みつつ、もうすぐ1ヶ月検診なので、相談してみます‼︎
何か安心しました…ありがとうございます☺︎

クマ子ʕ•͡ɛ•͡ʼʼʔ
コメントありがとうございます‼︎
鼻の奥のブコブコ、先生に相談されたのですね…
コメント見て安心しました꒰ ×͈௰×͈̣ㆀ꒱՞
時々ゼコゼコも言います‼︎喘息とも思いました…
ホントに未知のことばかりで、夜特になるので、不安で不安で…息止まってないかとか心配で眠れなくて…
でも、コメント頂いて、ホンマに安心しました‼︎꒰ ×͈௰×͈̣ㆀ꒱՞
もうすぐ1ヶ月検診なので、相談してみます‼︎
本当にありがとうございます‼︎
育児、お互い頑張りましょう‼︎☺︎
コメント