※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

男の子と女の子とでは育児の大変さどう違いますか?👶先輩ママさん教えてください!

男の子と女の子とでは育児の大変さどう違いますか?👶
先輩ママさん教えてください!

コメント

nakigank^^

人によるかもしれませんが、
男の子はいつまでも甘えん坊、すぐふざけるから疲れる。
女の子は甘えん坊だけど、空気を読む気がする。姪っ子と息子は2ヶ月違いのお姉ちゃんになるんですが、1歳2ヶ月の時に1歳の息子の世話する感じがあったのが女の子だな〜と感じました。

  • ママリ

    ママリ

    女の子の方が精神年齢の成長スピードが早いって言いますもんね!!
    母親からしたら男の子の甘えん坊はたまらなく可愛いけど
    おふざけが過ぎると疲れそうですね😅

    • 1月23日
ダダ

息子は活発で、体力的に疲れます。
娘は、女の子って感じで、お話が好きみたいであまり手がかからないです。
先に手がかかる、男の子で良かったと思いましたw
うちの家の場合ですけどね‪︎‬ ‪︎☺︎

おぎゃ

わたしの話ではありませんが通っている接骨院の先生に娘さんと息子さんがいて、女の子はおままごととか1人遊びが得意だからラクだけど男の子は周りの人と遊びたがるし落ち着きがなくて大変だと言っていました😵✨

はじめてのママリ🔰

仕事柄人生の先輩とよく話す機会があるのですが、妊娠中に聴きまくっていたら…
女の子はませていて口がうまいから大変、男の子は甘えん坊で優しくていいよ〜っていう人と、女の子は大人しくて楽、男の子は活発で大変だと二つの意見に分かれます😂

大変さとは別ですが、息子と同じくらいの先輩の赤ちゃんがいて抱いた時に息子はゴツゴツしてるけど、女の子はふわっとしてて抱き心地良かったです🤣💕

ANA

今のところ変わらないです〜😂💦
これから変わってくるのかな?と‼︎