※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽん
子育て・グッズ

2歳で餅を食べさせる夫が怖い。他の食べ物で亡くなるニュースもあるのに。要注意。

2歳で餅を食べさせるくそ旦那が怖い…。マスカットやミートボール、ミニトマトでつまって亡くなっているニュースもあるのに…。まぢくそ。

コメント

にゃおん

私も娘に正月に
おもち食べさせました!
もちろん、小さくして
目を離さず少しずつ
ですけど!

  • ぽん

    ぽん

    串団子まるまる一本渡し離れてました…。

    • 1月23日
  • にゃおん

    にゃおん

    それは、、、
    怒りますね、、、
    私も何気なくあげていたけど
    調べたらおもちは3歳前後
    くらいが理想みたいですね💦
    この質問でふと気になって
    調べてみてベストな年齢が
    分かったので気をつけようと
    思いました!!
    ありがとうございます😊

    • 1月23日
  • ぽん

    ぽん

    介護の仕事してますが、おもちは特に怖いと思います…。3歳になったとしても気を付けないと命落としてからでは遅いので😣こびりついたら他の食材とかよりとれにくいし…。お年寄りで食事を自力で食べていて詰まった人も何人もみてきてきてますが唇もあっという間に紫になることもあります。なんとか、処置して大事には至っていませんが餅だったらと思うとゾッとします…。

    • 1月23日
  • にゃおん

    にゃおん

    わー!!!
    いろいろ教えて下さり
    ありがとうございます🥺
    確かに何かあってからでは
    遅いし、絶対に食べないと
    いけないものではないし、
    気をつけるべき食べ物は
    無理に食べさせることも
    無いなって思いました😊
    いざ、我が子がそうなった
    時にきちんと処置できるかと
    言えば出来ないと思うので
    そうならないように避ける
    ことのほうが懸命ですよね😊
    これからも、もう少し
    食べ物について勉強
    しようと思いました!!

    • 1月24日
さとぽよ。

怖いですね😞
わたしなら激怒です😒

  • ぽん

    ぽん

    ですよね…。串団子渡して離れるとかありえない

    • 1月23日
Καnα♥︎

怖いですね😭
うちも今年はまだあげなかったです💦
義実家で出てきそうでしたが断りました😂

別に食べなくてもよくて下手したら死ぬかもしれないものをわざわざあげなくていいですよね😇

  • ぽん

    ぽん

    ほんとですよね…。串団子まるまる一本渡して離れてるんですよ…。

    • 1月23日
  • Καnα♥︎

    Καnα♥︎

    ええええぇ💦
    それは大激怒です🤯
    殺す気か!ですね😡
    ぽんさんが気づいてよかった😭!!

    • 1月23日
はじめてのママリ🔰

うちも上が5歳で下が3歳なりたてですが
上の子がお餅を食べてるのを見て
下も欲しがるので
うちも小さくしてあげてますよ😌

私も上の子の時は
お餅なんてありえないと思ってたので
お気持ちわかります☺️☺️

旦那様があげたいのであれば
さとぽよ様も隣で見ているときで
さとぽよ様が大丈夫だと思う大きさに
してもらうとかはどうですか☺️?

  • ぽん

    ぽん

    小さくちぎって側にいるならまだしも串団子一本渡して離れてるんですよ…。いやになる。

    • 1月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すいません😭さとぽよさんとぽんさん間違えてました💦
    私のはぽんさん宛でした💦💦

    • 1月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    串団子一本渡して離れてるはありえないですね💦
    それは旦那様に激怒しますね💦💦

    • 1月23日
8児まーり🐸💭💗

あげるのはいいけど、丸ごととかなら大きなお世話ですよね💦

  • ぽん

    ぽん

    ほんと、ろくなことしないと改めて感じました…。二人きりにできない…。

    • 1月23日